腰にかかる負荷を40%軽減 ロボットスーツ実用化の期待
「大介護時代」の到来である。総務省の統計によると、高齢者人口(65歳以上)は3296万人。総人口の25.9%(2014年)に達し、そのうち要介護、要支援の認定者は469万人(厚労省・介護給付金実態調査=2015年)を数える。
もはや、国民皆介護人の世の中は待ったなし。そこで、自宅介護をラクにする方法を探ってみた。
東京・豊島区に住む専業主婦のHさん(66)は、昨年、89歳で亡くなった父の介護をほぼ10年間続けてきた。
「トイレまでの歩行支援や、毎日、腰を折り曲げてベッドの寝起きや入浴補助、晩年は1日数回のオムツ交換を続けました。膝関節が疲弊し、強度の腰痛も重なり、自分ではまだ若いと思っているのに、杖なしで歩けなくなりました」
介護者のこうした“ハード介護”を軽減するために、各研究機関やメーカーが先を競うようにして研究開発に乗りだしている。
すでに市場に出ている世界初のサイボーグ型「ロボットスーツHAL(R)・福祉用」(装着する人の意思を感知し、アシストする自立動作支援)。「HAL(R)介護支援用(腰タイプ)」(写真=開発・製造=CYBERDYNE社)や「HAL(R)自立支援用(単関節タイプ)」も新種の製品だ。