迷惑行為を注意した日本人女性に外国人ガイド“逆ギレ”…京都・八坂神社トラブルの一部始終

公開日: 更新日:

 こうした事態を受け、八坂神社は午後5時ごろから翌朝6時ごろまでの時間帯は鈴を鳴らして参拝ができないよう、鈴の緒を上げた。過去にも観光客が鈴の緒を乱暴に扱い、鈴が落下したケースがあったという。

■京都市は啓発チラシを配布

 京都ではインバウンドの急増で、外国人を巡るトラブルが後を絶たず、自治体も対策に乗り出している。

「外国人観光客の増加にともない、マナー問題に関する地元の不安の声は強くなっています。舞妓さんへの付きまといや接触、無断撮影、ゴミのポイ捨て、道路をふさいで車道に広がるなど、代表的なマナー違反行為をイラストで伝える啓発チラシを配布しています。迷惑行為が行き過ぎると迷惑防止条例違反、廃棄物処理法違反、道交法違反など犯罪や罰金の対象になります。京都府警と連携し、悪質なものについては強めのトーンで示しています。京都に来る前の旅前、来られてからの旅中、それぞれ啓発しています」(京都市産業観光局観光MICE推進室担当者)

 日本人観光客にも言えることだが、国内外問わず、旅行の際には地域住民への思いやりを最優先に心がけたい。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  2. 2

    小島瑠璃子の夫が急死…一体何が? 夫の事業は順調とは言い難く、高級マンションから何度も転居

  3. 3

    「文春訂正」でフジテレビ大はしゃぎも…今田耕司、山里亮太、カンニング竹山ら“擁護”芸能人の行きつく先

  4. 4

    極秘結婚の小島瑠璃子 略奪愛は打ち消されるも…思い出される「付き合う前にいたす」発言

  5. 5

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  1. 6

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7

    “ケンちゃんシリーズ”宮脇康之さん「5回死にかけた」現在と「ジャニー喜多川さんの性加害の被害に…」の過去

  3. 8

    元フジテレビ長谷川豊氏 “お台場のガーシー”編成幹部を告発で…復帰目前の松本人志がトバッチリ

  4. 9

    巨人捕手戦争の行方に異変あり…他球団スコアラー指摘「甲斐は絶対的な存在じゃない」「固定ならむしろラッキー」

  5. 10

    N国党党首・立花孝志の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃