四回に主力3人交代で批判 ヤクルトが試合を“捨てた”裏事情
首位を走るヤクルトが物議を醸した。
5―13のボロ負けを喫した18日の阪神戦。四回の攻撃を終えると、バレンティン、青木宣親、山田哲人の主力選手3人をベンチに下げた。これに「プロは興行。ファンをバカにしている」と批判の声が出たのである。
そもそも、主力3人をベンチに下げたのは、投手が序盤に打ち込まれ、四回までに2―10の大差をつけられたから。結果的に「捨て試合」になったわけだが、その裏側には、チームが直面する深刻な「高齢化問題」がある。
青木は37歳、バレンティンと雄平は34歳。開幕3戦目に死球を受けて左手親指を骨折した34歳の坂口も、故障さえなければレギュラーだ。大引も34歳、二軍調整中の畠山は36歳とベテランがゴロゴロいる。
これまでも小川監督はベテランたちの体力面を考慮。昨季、142試合に出場したバレンティンは、毎年のように故障に苦しんできた。そのため、大量リードの場面で早めに代走を送ったり、移動ゲームの試合前打撃練習を免除したりしていた。青木は昨季、背中の張りで欠場したこともあり、今月6日の試合では「休養日」としてスタメンを外れている。