「これだけは見ておきたい 日本の産業遺産図鑑」二村悟著/小野吉彦写真

公開日: 更新日:

「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界遺産への登録が決まり、ますます注目が集まる日本の産業遺産を紹介するカラーガイドブック。北は北海道余市町の「ニッカウヰスキー北海道工場」から、南は沖縄県黒島の長さ354メートルの「伊古桟橋」まで、全国の74件を地域別に案内してくれる。

 取り上げられる産業遺産は、製造業や、ガス・電気・水道事業などの第2次産業に、交通遺産、そして伝統産業などの建造物や関連施設。例えば、昭和10年代には世界シェアの7割を占め、一大輸出産業だったという北海道北見のハッカ。昭和8年に操業を開始した工場で事務所として使われ、現在は記念館として残る建物が取り上げられる。

 その他、日本の数ある歴史的ワイン醸造施設の中でもデザインの質が高く、あの電気ブランで知られる浅草・神谷バーの創業者・神谷伝兵衛が造ったワインの醸造施設「シャトーカミヤ旧醸造場施設」(茨城県=写真)をはじめ、わが国初の大規模発電所「旧八百津発電所施設」(岐阜県)や、明治時代のレンガ製造の最新設備だったホフマン式輪窯が唯一完全な状態で残っている「旧下野煉化製造会社煉瓦窯」(栃木県)など。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “懲罰二軍落ち”阪神・佐藤輝明に「藤浪化」の危険すぎる兆候…今が飛躍か凋落かの分水嶺

  2. 2

    豊昇龍にも“綱とりの権利”はあるが…協会に「双羽黒のトラウマ」、素行や人間性も厳しくチェック

  3. 3

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  4. 4

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  5. 5

    佐々木朗希はカネにも執着か…チーム力は度外視、4球団との面談で見えてきた"共通項”

  1. 6

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  2. 7

    佐々木朗希の「独りよがりの石頭」を球団OB指摘…ダルやイチローが争奪戦参戦でも説得は苦戦必至

  3. 8

    斎藤元彦知事は“無双”から絶体絶命に…公選法違反疑惑で刑事告発した上脇教授と郷原弁護士に聞いた

  4. 9

    上沢直之がソフトバンクを選んだ納得の理由 「4年8億円」に対し日本ハムは単年提示だった?

  5. 10

    佐々木朗希はロッテの「足枷」だった…いなくなってFA石川柊太の入団がもたらす“これだけのメリット”