「日本は戦争をするのか」半田滋著
今回の集団的自衛権問題に立ち向かう反対論陣で目立つのが現役・退役をふくむ自衛隊員たち。その理由の一端は、安倍首相が国軍の最高司令官を気どりながら、実は自衛隊の実態や制度に無知で無頓着なところにあるのではないか。
本書第1章によれば安倍氏は首相になる前の2012年、自民党総裁としておこなった講演で、退役した自衛官を海上保安庁に移し、即応予備自衛官を海保に編入すべきだ、と主張した。ところが海保の巡視船は重油で動くディーゼルエンジン、海自の護衛艦は軽油のガスタービンで互換性は皆無。おまけに即応予備自衛官とは全員が陸自なのだから、それを船乗りにするなどあり得ない話。安倍氏の「軍国主義」がいかに頭でっかちの付け焼き刃かがわかろうというものだ。
このご仁が打ち出した集団的自衛権は、もともと第1次内閣時代に招集した懇談会が報告書に記した概念。ではこの通称「法制懇」はどんな集団なのか。まず14人のメンバーのうち憲法の専門家はわずか1人。逆に外務省と防衛省・自衛隊OBは4人。しかも全員が講演や論文で集団的自衛権を容認してきた面々なのである。安倍首相の視野と思考の狭さが本書を読むとよくわかる。