「ブルース」桜木紫乃氏

公開日: 更新日:

 物語は、落ちぶれた社長夫人が目に留めた新聞の訃報記事、「影山グループ代表・影山博人(享年52歳)」から始まる。著者には珍しく、男が主人公だ。

「私が描く男は、女々しくてだらしない男ばかりと言われてきたので、たまにはいい男を描いてやろうと思ったんです。そのとき頭に浮かんだのが、『太陽にほえろ!』の殉職シーン。私の中では、いい男は生き急いでいて、長生きしないイメージがあって(笑い)。書き進めるうちに、ペンが道端に生える雑草のような強さを持つ、そんな男を生みだしました」

 霧深い釧路の街の、人々がさげすむ「崖の下」の長屋で父親を知らずに育った博人には6本の指があった。そんな過去を持つ博人に引かれた8人の女たちの視点で物語は紡がれていく。冒頭の「恋人形」では、中学3年の牧子が興味本位で近づき一夜を過ごした同級生・博人の過酷な少年時代を、第3章「鍵」では、博人をかつて“買った”主婦・美樹が、数年後、博人と再会し身も心も溺れていく日々を語る。

「女性たちが博人に引かれるのは性の快楽だけでなく、博人が持つ薄暗い影なんですね。博人は不幸な出自ですが、その後の育ち方は自分で選び取った。つまり、プライドのボルテージを自分で設定して生きてきた男なんです。銀の匙をくわえて生まれてきた男より、自分でまっとうをつくった男のほうがオスとして強い。しかも、そこに影を感じるとなれば、女は引かれずにいられませんから」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白