「小説 外務省Ⅱ」孫崎享著

公開日: 更新日:

 2013年秋、外交官の西京寺はイラン大使館への異動を命じられる。尖閣問題で、「日中間に棚上げの合意はない」という政府や外務省の見解に背いた発言を内外に発信してきたための左遷人事は明白だ。出発の準備を進める西京寺に米国大使館のドレズナーが接触してきた。前年、西京寺は米国の意向に反した鳩山元首相のイラン訪問を支持した。そうした事情を知りながら、ドレズナーは米国とイランの関係改善のための協力を求めてくる。それが国益になるとの確信を持つ西京寺は赴任後、ドレズナーの指示を受け、歯科医のルクサナを訪ねる。

 元イラン大使が世界の情報戦の現実と日本外交の無為無策を描いたノンフィクションノベル。(現代書館 1600円+税)



最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  2. 2

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  3. 3

    元フジテレビ長谷川豊氏“危機管理のプロ”が古巣告発は禁じ手? 大反響の動画チャンネル行脚の裏事情

  4. 4

    2人の殿堂入りは確実…大谷翔平&イチロー「軌跡」にこれだけの酷似点

  5. 5

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  1. 6

    26億円投入のお台場巨大噴水事業が「フジ日枝案件」と露見…小池都知事による激怒と錯乱と珍答弁

  2. 7

    “かつての名門”武蔵の長期低落の深刻度…学習塾「鉄緑会」の指定校から外れたことも逆風に

  3. 8

    実にゆったりと楽そうに歌っている感じがする

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    岩井姉妹らツアールーキーたちを狙い撃ち? まるで嫌がらせ…米女子ゴルフの「厳しい洗礼」はトラウマ級