暴言王トランプは世界を暗黒に引きずり込むのか?

公開日: 更新日:

「トランプ政権と日本」NHK取材班

 メキシコ国境に壁を築き、TPPも皆保険制度(オバマケア)も廃止と断言してきたトランプ。日本人に最も気がかりなのは日米関係の今後への影響だろう。本書は大越健介キャスターを中心とした「トランプ現象取材班」によるもの。

 冒頭、日米経済の米側専門家筋への取材内容が披露される。まず懸念すべきはトランプの対日認識が1970年代のまま止まっているとの指摘。「日本が貿易でアメリカを利用している」との見方が悪名高いジャパンバッシングを呼んだのだ。その再来か? というわけだ。他方、トランプはやり手の「交渉人」ゆえ心配無用というのは著名な投資家で商務長官に内定したウィルバー・ロス。過激な発言は選挙戦向けのものだという。

 しかしこの取材はトランプが共和党候補になる直前のもの。商務長官内定後はロス発言も過激化しつつあるという。やはり予断を許さないということだ。日本の企業関係者からは「グローバル化の終わりの始まり」との声が聞かれる。

 米国内では人種差別感情という「パンドラの箱」をこじ開けたトランプ。まさにその行方は「視界不良」だ。(NHK出版 780円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 2
    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

    貧打に喘ぐ阿部巨人…評論家・秦真司氏が危惧する「坂本勇人の衰えと過度な主力依存」

  3. 3
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 4
    ロッテ4年10億円男・中村奨吾が“不良債権化”…ファンは怒り呆れ、SNSは批判の大喜利状態

    ロッテ4年10億円男・中村奨吾が“不良債権化”…ファンは怒り呆れ、SNSは批判の大喜利状態

  5. 5
    西武・渡辺GM兼監督代行が「現場目線」のトレード模索 12球団ワースト貧打は松井監督時代より悪化

    西武・渡辺GM兼監督代行が「現場目線」のトレード模索 12球団ワースト貧打は松井監督時代より悪化

  1. 6
    伝説のサラリーマン投資家 日本株はバブルと呼ぶには程遠い「儲けるチャンスは大あり」

    伝説のサラリーマン投資家 日本株はバブルと呼ぶには程遠い「儲けるチャンスは大あり」

  2. 7
    眞鍋かをり「野党は文句しか言っていない」にツッコミ猛拡散 イベントで小池都知事と同席の過去

    眞鍋かをり「野党は文句しか言っていない」にツッコミ猛拡散 イベントで小池都知事と同席の過去

  3. 8
    “投手”大谷の「球速低下」と「二刀流断念論」との戦い…2度目手術後は“選手寿命激減”と米論文

    “投手”大谷の「球速低下」と「二刀流断念論」との戦い…2度目手術後は“選手寿命激減”と米論文

  4. 9
    蓮舫氏の東京都知事選出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

    蓮舫氏の東京都知事選出馬に右往左往、毒舌批判する《#パニックおじさん》って何だ?

  5. 10
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」