フジ激震6月人事 「東京ラブストーリー」手がけた常務も左遷

公開日: 更新日:

 フジテレビ亀山千広社長(58)が6月の人事で大ナタを振るう。

とんねるず」の育ての親でフジ全盛期のバラエティーを支えてきた港浩一常務の子会社「共同テレビ」社長就任、安藤優子の夫で情報番組を取りまとめていた情報制作局制作担当局長、堤康一氏の制作プロダクション「ネクステップ」社長就任……と、いずれもフジの黄金期を築いてきた人物がお台場の本丸を去る“激震人事”は日刊ゲンダイ本紙既報の通り。

 だが、さらに続きがあった。「東京ラブストーリー」「101回目のプロポーズ」などトレンディードラマを数多く手がけたヒットメーカー、大多亮常務が担務変更を余儀なくされるというのだ。

 大多氏は現在、番組編成を担う編成制作、映画事業、コンテンツ事業、国際開発を束ねているが、今回の人事で編成制作を外されるというのだ。つまり、テレビ局の司令塔ともいえる番組編成と制作に対する権限を剥奪されるという“更迭”人事である。新しい担務は総合開発、コンテンツ事業、国際開発の3部門となる。

「踊る大捜査線」のプロデューサーとして、映画事業をドル箱コンテンツに育て上げた亀山氏が社長に就任したのは、2年前の13年6月。当時、新社長の座を巡っては亀山氏と大多氏の一騎打ちと騒がれたが、結局、大多氏は涙をのみ、編成制作局長に就任。常務と兼務する形で、「夢よもう一度」と亀山氏との2トップ体制で立て直しに奔走した。ところが、目玉だった4月改編は大失敗。視聴率は1桁台のオンパレード。死屍累々のありさまである。

「今回の人事で大多氏は編成マンとして無能の烙印を押されてしまった。完全なお払い箱です」(フジ関係者)

「テレビで夢を売る男」、敗れたり――。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ