プロが選曲!「スマホでUSEN」は月額490円で聴き放題

公開日: 更新日:

 いまやスマホユーザーの4人に1人以上が体験済みという「定額制音楽配信サービス」。昨年夏にLINEやAppleが参入して以降、いまも熱いバトルが続いているが、毎日多忙なビジネスマンが手軽に音楽を聴きたいなら、好きなジャンルの曲がノンストップで自動的に流れる「ラジオ型」が断然オススメ。「オンデマンド型」のように自分で曲を選びプレイリストを作成する手間が省けるし、何より自分が知らない曲に出会えるのがいい。

 ラジオ型のなかでもコスパ良し、選曲良しと評判なのが、聴き放題の"老舗"としておなじみのUSENによる「スマホでUSEN」だ。さまざまなシチュエーションで、好きなチャンネルを選び放題。これでたったの月額490円(税別)。しかも、時間や曲数には一切制限がない。

■選曲するのはBGMのプロたち

スマホでUSEN」で懐かしのヒット曲を聴くと、通好みなシブ~い選曲に思わず唸ってしまうことがあるが、その辺をUSENに聞くとこんな答えが。

「音楽放送に関しては“この道50年”の専門ディレクター約50人が、すべてのチャンネルを制作・編成をしています」(USENの担当者)

 つまり、チャンネルを選ぶだけでその時のシチュエーションや気分にピッタリな音楽が流れてくるのは、BGMのプロによる心憎い選曲のおかげというわけ。

 チャンネル数も1000以上と充実。J-POPや洋楽ヒット曲は、10年単位の年代別ではなく91年、92年と1年単位でカテゴライズするこだわりぶり。ジャズ、クラシック、演歌はもちろん、和風/民謡といった他にはない音楽ジャンルに加え、ヒーリング音楽や<究極のリラクセーション>といった"癒やし系"や、<羊の数><状況別アリバイ音>といった音楽以外のチャンネルも網羅されている。

スマホでUSEN」の使い方は簡単。「スマホでUSEN」のサイトでまずアカウント登録をし、専用フォームから手続きを進めていく。案内に従ってアプリをインストールしたら、あとはログインするだけ。これだけで3日間の無料お試し利用が可能になる。アプリも直感的な操作で、実に使いやすい。

 Wi-Fiスポットがどんどん増えるなど高速通信インフラも整い、いまやスマホで音楽を聴くのにストレスのない時代。安くて手軽な「スマホでUSEN」の魅力を、実際にアナタの耳で確かめてほしい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

もっと見る

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!