原沢と金争う柔道100kg超級“最強テディ・ベア”の実力

公開日: 更新日:

 世界最強を決めるリオ五輪男子柔道100キロ超級に世界ランク2位の原沢久喜(24)が登場する。原沢の金メダルに大きく立ちはだかるのが同1位のテディ・リネール(27=フランス)だ。順当にいけば決勝で対戦する。

 テディ・ベアの愛称を持つリネールは身長204センチ、体重140キロの巨漢。07年の世界選手権を史上最年少の18歳で制してから、前人未到の8度の世界チャンピオン。五輪でも北京で銅、ロンドンでは金メダルを獲得している。昨年の世界選手権(カザフスタン)、今年4月の欧州選手権(ロシア)も制し、“ノリノリ”でリオに乗り込んできた。

 リネールは国際大会に登場した06年以来、8回しか負けていない。最後に負けたのが、10年の世界選手権(東京)決勝だ。この時、リネールを倒したのは、当時20歳の上川大樹だった。上川は延長に入り「相手が伸びきっていた」とみて支え釣り込み足を連発。2-1の判定で勝った。「俺は無敵になったら引退するが、まだそうではない。だから柔道を続けている」と豪語する“テディ・ベア”を原沢は畳に叩きつけられるか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「二刀流」大谷翔平と「記録」にこだわったイチロー…天才2人の決定的な差異

  2. 2

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  3. 3

    元フジテレビ長谷川豊氏“危機管理のプロ”が古巣告発は禁じ手? 大反響の動画チャンネル行脚の裏事情

  4. 4

    2人の殿堂入りは確実…大谷翔平&イチロー「軌跡」にこれだけの酷似点

  5. 5

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  1. 6

    26億円投入のお台場巨大噴水事業が「フジ日枝案件」と露見…小池都知事による激怒と錯乱と珍答弁

  2. 7

    “かつての名門”武蔵の長期低落の深刻度…学習塾「鉄緑会」の指定校から外れたことも逆風に

  3. 8

    実にゆったりと楽そうに歌っている感じがする

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    岩井姉妹らツアールーキーたちを狙い撃ち? まるで嫌がらせ…米女子ゴルフの「厳しい洗礼」はトラウマ級