北尾トロ
著者のコラム一覧
北尾トロノンフィクション作家

1958年、福岡市生まれ。2010年にノンフィクション専門誌「季刊レポ」を創刊、15年まで編集長を務める。また移住した長野県松本市で狩猟免許を取得。猟師としても活動中。著書に「裁判長! ここは懲役4年でどうすか 」「いきどまり鉄道の旅」「猟師になりたい!」など多数。

「レスラーめし」大坪ケムタ著

公開日: 更新日:

 あのレスラーは何をどれだけ食って大きく、強くなったのか。プロレスファンなら一度は思う素朴な疑問を、当事者たちに直球でぶつけたインタビュー集が登場。オカダ・カズチカ、小橋建太、前田日明、武藤敬司から天龍源一郎、長州力、藤原喜明、さらには女子プロレスラーも加えた15人が、若き日の食いっぷり、飲みっぷりを振り返る。話の端々に団体トップだったジャイアント馬場やアントニオ猪木の逸話も入り込んでくるわけで、これが面白くないわけがない。

 プロテインなど使わなかった時代、“レスラーめし”の基本は相撲と同じく、ちゃんこ。相撲出身の力道山が導入し、定着したらしいが、若手時代は練習とちゃんこ番に明け暮れ、とにかく食べて体重を増やすことが求められた。ただし、相撲は魚介系ちゃんこが多いが、プロレスは圧倒的に肉。そして米だ。

「1日にご飯30杯くらい食べてたのに脂肪なんかつかなかった」(小林邦昭)

 死ぬほど練習し、死ぬほど食べ、プロレスというハードな戦場で通用するカラダをつくるのである。特に新日本プロレスは、鬼軍曹の山本小鉄が「飯の食えないやつは田舎へ帰れ!」と、竹刀を片手に目を光らせていたという。どんだけキビシイんだよ!

 ちなみに各レスラーの話を総合すると、ちゃんこ作りの名人は、キラー・カーン、藤原喜明あたり。酒豪となると、ウイスキーのボトルを一気飲みするような猛者揃いの中、多くがその名を挙げるナンバーワンは坂口征二か。

 プロレスラーは特別な存在だと子供の頃から刷り込まれてきたが、本書を読んで納得した。みんな若き日に必死に食べ、練習したからこそ、40代や50代でリングに立つことができるのだ。

 僕の思う最強レスラーは藤原喜明だ。今年70歳で、胃がんを克服し、今なお現役を張る。レスラーに定年はないのだ。

(ワニブックス1600円+税)

【連載】北尾トロの食いしん本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」