「不機嫌な英語たち」吉原真里著

公開日: 更新日:

「不機嫌な英語たち」吉原真里著

 英語がほぼ国際語となっている現在、英語と日本語を同じように自由に駆使することができたらなんと便利かと思えるだろう。

 しかし、2つの言語いずれも母語のように扱うのはそう簡単なことではない。それぞれの言語にはその言語が成り立つ文化的背景・環境があり、異なる言葉を話すということは異なる文化をも自らの内に取り込むことだからだ。

 著者は、小学校5年生のときに父親の仕事の関係でカリフォルニアに移住、それまで全く知らなかった英語の世界に突然放り込まれる。2年半のアメリカ生活の後、日本へ帰国。東大を卒業後、再び渡米、ブラウン大学で博士号を取得。その後ハワイ大学に職を得、現在同大教授。専門はアメリカ文化史、アメリカ・アジア関係史、ジェンダー研究など。アメリカ暮らしは通算34年間、これまでの人生の多くを「日本(語)の自分」と「アメリカ(英語)の自分」を同時に生きてきたことになる。本書は、日本語と英語という2つの言語が交錯し、時に引き裂かれてきた自らの人生を描いた半自叙伝的私小説だ。

 いきなりアメリカの学校に入れられ、授業の内容も周囲の子どもたちが何を言っているのかもわからず呆然としていたが、ある日「英語のできない自分」から「英語のできる自分」への境界線を越えていた。そうすると、それまで感心していたはずの両親の英語をばかにしたり、自分と同じようにアメリカに来たばかりで英語のできない日本人の女の子を仲間はずれにしてしまう。気づいたら、自分は「こちら側」の人間になっていたのだ。

「こちら」と「あちら」は常に伏在している。例えば、著者に好意を寄せるエルサルバドル移民の用務員と日本人の女性の学者である著者との間には確実に距離がある。

 そうしたこちらとあちらを隔てるのも結びつけるのも言葉であり、そのはざまで生きてきた著者の軌跡が見事に描かれている。<狸>

(晶文社 1980円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    今オフ勃発「FA捕手大シャッフル」…侍Jの巨人・大城、SB甲斐を筆頭に中日、阪神も参戦か

    今オフ勃発「FA捕手大シャッフル」…侍Jの巨人・大城、SB甲斐を筆頭に中日、阪神も参戦か

  2. 2
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 3
    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  4. 4
    3Aでもボロボロ…藤浪晋太郎の活路を開くのは阪神復帰か? 日本ハム、オリックス移籍か

    3Aでもボロボロ…藤浪晋太郎の活路を開くのは阪神復帰か? 日本ハム、オリックス移籍か

  5. 5
    3人兄妹の末っ子だから年上と遊ぶ機会が多く、彼らと遊ぶだけの体力もあった

    3人兄妹の末っ子だから年上と遊ぶ機会が多く、彼らと遊ぶだけの体力もあった

  1. 6
    “辞めジャニ”野村義男は59歳で現役バリバリ!引く手あまたの秘訣は「第三の道」を歩んだこと

    “辞めジャニ”野村義男は59歳で現役バリバリ!引く手あまたの秘訣は「第三の道」を歩んだこと

  2. 7
    巨人・秋広が今季初昇格も阿部監督「全く期待していない」…のんきな性格がアダで早くも背水の陣

    巨人・秋広が今季初昇格も阿部監督「全く期待していない」…のんきな性格がアダで早くも背水の陣

  3. 8
    阪神・岡田監督が密かに温めていた「藤浪獲得プラン」が消滅していた…

    阪神・岡田監督が密かに温めていた「藤浪獲得プラン」が消滅していた…

  4. 9
    当時日本ハムGMだった山田正雄氏が「この性格はプロでやる上でプラスになる」と確信した決定的瞬間

    当時日本ハムGMだった山田正雄氏が「この性格はプロでやる上でプラスになる」と確信した決定的瞬間

  5. 10
    人間性やスタンスが如実に表れたMLB挑戦時の「西海岸かつ小規模都市」へのこだわり

    人間性やスタンスが如実に表れたMLB挑戦時の「西海岸かつ小規模都市」へのこだわり