井手麻理子さん変えたカレン・カーペンターの歌との出合い

公開日: 更新日:

 そんな気持ちが変わるきっかけになったのが2009年。それまでのレコード会社を離れ、初心に帰って、改めて音楽に向き合い、一シンガー、ミュージシャンになりたいと思った。

 その意味は「常に歌っているシンガーになりたい」ということ。フリーになる前はCDをリリースして、プロモーションでライブをやってというペースで歌っていた。それも貴重な経験なので、感謝していますが、ミュージシャンとして音楽を作る、歌っているということが欠落していました。

 そこでコードやアレンジ、音楽理論の勉強とか一からいろいろやってみました。スケジュール管理や移動も、全部自分でやって。それで、とにかくライブをやらないと何もわからないとわかったので、フリーになって1、2年はゲストやセッションを含めて、年間200本近くステージに立ちました。ロックやジャズ、ポップスとかジャンルを問わず。

 そうするうち、カバー曲をチョイスするようになり、改めてカレンの歌う「カーペンターズ」を聴いたんです。

「カーペンターズ」の曲も、レイ・チャールズとかレオン・ラッセルとかが歌っているのを先に聴いていて、カレンの歌う「カーペンターズ」はしっかりとは聴いていなかった。それじゃ良さがわかりませんよね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」