ラリー遠田
著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで」(光文社新書)などがある。

シュール芸でM-1決勝へ 個性派コンビ「馬鹿よ貴方」の素顔

公開日: 更新日:

【連載コラム 2016新春「笑」芸人解体新書】

 14年の「THE MANZAI」と15年の「M-1グランプリ」で2年連続の決勝進出。その経歴だけを見れば、新道竜巳(38)と平井“ファラオ”光(31)の馬鹿よ貴方はは、揺るぎない実力を持った漫才師という感じがする。だが、実はなかなか一筋縄ではいかない個性的なコンビだ。

「M-1」決勝の大舞台では、自由奔放なファラオのボケが冴え渡り、後半は彼が「大丈夫だよ、大丈夫か、大丈夫……」と同じフレーズを約40秒間延々と繰り返す、という挑戦的な試みを見せていた。いかにも好みが分かれそうなとんがったパフォーマンスであり、見ている方が試されているような漫才だった。

 この日、トップバッターのメイプル超合金に続いて、2番手にも変わり種の彼らが出てきたことで、審査員のサンドウィッチマン富澤たけしも「M-1ってこんなんでしたっけ!?」と驚きの声を漏らしていた。

 馬鹿よ貴方はは、芸風だけでなく見た目も異様だ。新道はコンビニに買い物に行く若者のような普段着っぽい格好で堂々と舞台に立つ。目が細くて顔立ちも地味。存在感を消すことにかけては一流だ。一方のファラオは、長髪にヒゲと丸メガネが印象的で、まるで考古学者のようなたたずまい。所属事務所であるオフィス北野のトップに立つビートたけしは、2人の風貌を見て「キリストと普通の人か!」と言い放ったという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」