西野亮廣
著者のコラム一覧
西野亮廣

1980年、兵庫県生まれ。99年、漫才コンビ「キングコング」を結成。近年は絵本作家としても活躍。「えんとつ町のプペル」は映画化され、2019年の公開予定。10月発売の新刊「革命のファンファーレ~現代のお金と広告~」は早くもベストセラーに。オンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」運営。

ネットネイティブじゃない40、50代は圧倒的に知識が不足

公開日: 更新日:

 西野さんはブログで、「はれのひ」被害に遭った新成人に向けて〈大人になる日に大人が裏切ってしまったことを、同じ大人として、とても申し訳なく、そして恥ずかしく思っています〉とつづった。年を重ねても大人になりきれない「大人」は多い。いまの大人に足りないものは――。

  ◇  ◇  ◇

10年前も100年、1000年前も変わらずなんですが、圧倒的に足りないものは知識ですね。僕らは頑張らないといけないんじゃないですかね。まあ、10年前とかだったら、足りなくても乗り切れた部分もあったと思うんですけど、いまは半年、1年ごとに“未来”が来るという時代になった。どんどん積極的に情報を取っていかないと遅れっぷりは半端ないっすよね。

 やはり、若いやつに助けてもらうしかないです。それこそ絵本を無料公開して日本中からバッシングされたときって、終わったなと思ったんです。この国のこのガラパゴス感なんなんだろう、って。クラウドファンディングやった5年前も、すごくバッシングがあって「終わってる」と思った。じゃあ誰がバッシングしているんかなと考えた時に、10代、20代じゃないんです。30代、40代、50代なんですよ。無料公開にしても、10代の子にとっては、音楽なんてユーチューブで無料で見ているし、それでもCDを買いたければ買う。つまりそのフリーミアムっていうモデルがネイティブで、生まれた時からフリーミアムだから、スッと入って来るんです。40代、50代になってくると、無料で提供してしまうと「お金が入ってこなくなってしまうじゃないか」となってしまう。これはやばいと思ったんですね。どんだけ説明しても、分かんない。数字で結果出てやっと理解してくれた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か