マイク・タイソンも転向「ビーガン映画」真っ盛りの背景

公開日: 更新日:

 ボクシング元世界ヘビー級チャンピオンのマイク・タイソン(53)が復帰戦に向け本格的な練習を再開。ミット打ちやシャドーボクシング動画をSNSにアップし、50代とは思えぬスピードとビルドアップした肉体でネットを騒然とさせている。

 驚くことに、タイソンはこの体を「菜食主義=ビーガン」として作り上げたという。近年、欧米ではセレブ中心に「肉食離れ」が流行しており、タイソンのようなスポーツ選手でも取り入れる人が続出しているのだ。映画批評家の前田有一氏がこう解説する。

「宗教上の理由などを除くと、欧米で菜食主義をはじめる人の多くは啓蒙映画がきっかけといわれています。とくにここ10年ほどは、畜産や肉食批判の映画が断続的に作られてきました。『フォークス・オーバー・ナイブズ―いのちを救う食卓革命』(11年)、『健康って何?』(17年)などがありますが、こうしたブームの集大成が『ゲームチェンジャー:スポーツ栄養学の真実』(18年 ネットフリックス配信中)です。この映画によって意識の高いセレブのみならず、アスリートやごく普通の人々にまで菜食志向が広がりました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白