「半沢直樹」と「竜の道」が関西人に好まれる“2つのワケ”

公開日: 更新日:

「2013年放送の前作最終回で叩き出した視聴率42・2%に迫るのか、超えるのか。ストーリー展開はもちろんのこと、関心は“記録”にも移りつつあります」(在京キー局関係者)

 いよいよラストスパートに入った堺雅人(46)主演のTBSドラマ「半沢直樹」。13日放送の第8話は、関東地区で平均視聴率25・6%と自己ベストを更新。関西地区でも28・5%と、30%の大台が“射程圏内”に入っている。

「ちなみに7年前の前作も、前半の舞台が大阪ということもあってか、関西の方が視聴率が高かったんです。関東で30%台に乗ったのは第7話、関西では第6話と早かった。最終回の数字も、関東が42・2%に対して関西は45・5%でした」(テレビ誌ライター)

 もはや“令和一”の国民的ドラマなのだが、なぜ、そこまで関西で人気なのか。

「鍵になるのは『吉本新喜劇』『阪神タイガース』でしょう」と話すのは、大阪出身で、著書に「大阪のオバちゃんの逆襲」があるライターの源祥子氏だ。

「人間関係があまりに複雑すぎて、誰が正義で、誰が悪か分からないようなややこしいお話は、関西人はあまり好まない。慣れ親しんでいる新喜劇も、例えばヤクザが出てきてピンチになるけど、必ず誰かが救ってくれるというように、“正義”と“悪”の構図がはっきりしていて、分かりやすい。その方が関西人好みなんです。その点、『半沢直樹』も、巨悪に挑むという構図がはっきりしています」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」