眞子さんバッシングは皇室への「畏敬」「敬愛」が失われた証し

公開日: 更新日:

 こんな考え方が広がったのも、平成の天皇と皇后が、「象徴天皇とは国民に寄り添うものだ」ということを実践されてきたことへの誤解があるのではないか。被災地などに駆け付け、被災者と目線を同じくして声をかけてこられた「国民に寄り添う」イメージが、いつしか「天皇は国民に従う」イメージに変わったのではないか。

 眞子さんの結婚もそうである。内親王ともあろう人が、母親が借金しているのに返しておらず、そのうえ職もない男と結婚するなんて「皇室を冒涜するものだ」「許せない」「国民の声に従って小室圭との結婚はやめろ!」と大合唱が起こったのである。それでも婚約を破棄しない眞子さんに「ワガママだ!」という批判が向けられた。

 もしこれが、見知らぬ町内の人から、あんたの選んだ男はロクでもないヤツだから結婚はやめろと言われたらどう思うだろうか。「放っといてくれ!」と言うだろう。ではなぜ眞子さんは批判されっぱなしなのか。「公人」だからである。しかし結婚は、憲法24条によって「当事者の合意のみに基づいて成立する」ことを約束していて「公人」を除外していない。それを、あんたが選んだ男はダメだから結婚するなというのは、人権を無視するのに等しい。誹謗中傷とは、中傷された人がその言葉で傷ついたと思えば、誹謗中傷なのだということを忘れるべきではない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」