ダンカン
著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

球春!ビッグボス、阪神矢野監督退任発表より目立たないが喜ばしいニュース

公開日: 更新日:

 そんな派手なキャンプ風景の一方であまり目立ってないけど、ノムさん(野村克也)の息子、克則が二軍コーチとして久しぶりに阪神のユニホームを着るというニュースは俺の中で喜ばしいことの一つとなったのです。

 そこで、虎番記者のコロナ感染予防で高知県の安芸キャンプ(二軍)に俺は行けないので伝言を頼んだのでした。

 それは、父であるノムさんは野球は頭でするものを信念にプロ野球選手さえもうならせる「ノムラの考え」を出版して野球ファンのみならず日本中の数多くの経営者や指導者から称賛されたのです。そのおこぼれにあずかろうと俺は考えたのです。

■ムフフ、息子の克則クンを使うのです

 そう、「二匹目のドジョウ」はちょっと違うか??? 「他人のフンドシで相撲を取る」??? いや、でも克則くんはノムさんの子供だから他人ではないしなあ??? えっ、早く核心を述べろって……スミマセンでした。

 俺が頼んだ伝言は……共著で本を出版しない? タイトルは「ノムラの息子の考え」で!! 息子のところは見えないくらい小さくしてさあ……あ、なんなら頭に「新」や副題に「~ビッグボスを語る~」とか付けちゃってさ~! えっ、ビッグボス誕生の前にノムさんは他界してるって? だからムスコでいいの!! 熱狂的なノムさんファンや野球好きは絶対にこのトラップ(?)に引っ掛かり買うはずなのだ!! という球春の悪だくみ……でした。  =つづく

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」