城下尊之
著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

榊原郁恵さんら親族が渡辺徹さんの棺の前で笑顔の記念撮影 「憧れの家族像」がここに…

公開日: 更新日:

 俳優の渡辺徹さんが敗血症のために亡くなった。テレビドラマや舞台、バラエティーのゲストなど精力的な活動を見せていただけに、61歳とは若すぎると感じたが、30歳ごろから糖尿病を患い、さまざまな病気と闘いながら仕事を続けられてきた。奥さんである榊原郁恵が懸命に食事管理などしてサポートしてきたことも広く知られていた。

 今週の月曜に家族葬を終えて、夫人と長男の渡辺裕太が記者会見した。11月20日に病院を受診し入院、28日に亡くなる急な出来事だったという。その時、夫人が明かしたのだが、徹さんの棺の前に集まった親族が揃って写真撮影したところ、「なぜかみんな笑顔で、こういうのでいいのかしら……」と。その言葉を聞いて、常にまわりを楽しませてきた徹さんらしいなぁと感じた。

 徹さんと郁恵さんが結婚した時、僕がリポーターとして出ていたテレビ局が披露宴を生中継した。密着などの企画で取材したり、仲のいい夫婦ではあったものの、浮気がバレて「ものすごく叱られまして、高い買い物をさせられました」と自然体で話してくれたものだ。芸能リポーターにとってありがたい人だった。

 ずいぶん昔のことだが、正月に芸能人が多数、ハワイに行っていた頃、僕らはホノルル空港(当時)で待ち構えていた。 日刊ゲンダイでも紹介したが、到着した便の同じファーストクラスに、松田聖子・神田正輝夫妻、郷ひろみ・二谷友里恵夫妻、そして徹さんと郁恵さんが乗っていた。聖子や郷には逃げられたが、そこに出てきたのが、徹さんと郁恵さん。

「びっくりしましたよ。聖子さんと郷さん、目も合わさないし」

 今の人は知らないだろうが、2人は恋人同士だった。そう徹さんが話し始めると、郁恵さんが「ちょっと、そんなこと話していいの」と遮るのだが、渡辺さんは「マスコミの皆さんは、僕らが同じファーストクラスだってご存じなんだから」としゃべってくれたのだ。まさしくサービス精神旺盛な人なのだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    本来は「9月左翼構想」だが…大谷が打てば打つほど手術明けの外野守備は前倒しの気配

    本来は「9月左翼構想」だが…大谷が打てば打つほど手術明けの外野守備は前倒しの気配

  2. 2
    真美子夫人も共同オーナーに? 大谷「25億円別荘購入」の次は女子プロバスケチーム買収か

    真美子夫人も共同オーナーに? 大谷「25億円別荘購入」の次は女子プロバスケチーム買収か

  3. 3
    福山雅治は自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚説」の真偽

    福山雅治は自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚説」の真偽

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    別居情報を払拭?福山雅治の妻・吹石一恵の幸せ自粛ライフ

    別居情報を払拭?福山雅治の妻・吹石一恵の幸せ自粛ライフ

  1. 6
    堀江しのぶがスキルス性胃がんと判明 余命2か月の宣告に…

    堀江しのぶがスキルス性胃がんと判明 余命2か月の宣告に…

  2. 7
    原田美枝子「女優生活50年」で紫綬褒章の感慨…夫・石橋凌の“隠し子騒動”乗り越えて

    原田美枝子「女優生活50年」で紫綬褒章の感慨…夫・石橋凌の“隠し子騒動”乗り越えて

  3. 8
    政権に忖度するテレビ朝日に「株主提案」で問題提起 勝算はあるのか…田中優子さんに聞いた

    政権に忖度するテレビ朝日に「株主提案」で問題提起 勝算はあるのか…田中優子さんに聞いた

  4. 9
    大谷「DH独占」打ちまくり、週間MVPも…他の野手を休ませられないロバーツ監督のジレンマ

    大谷「DH独占」打ちまくり、週間MVPも…他の野手を休ませられないロバーツ監督のジレンマ

  5. 10
    あえてGWに「裏金不起訴」で大炎上!萩生田光一氏と世耕弘成氏を待つ“市民感覚”の鉄槌

    あえてGWに「裏金不起訴」で大炎上!萩生田光一氏と世耕弘成氏を待つ“市民感覚”の鉄槌