アイドル不作の年「83年デビュー組」に40周年記念ライブ計画が “出世頭”松本明子が怪気炎!

公開日: 更新日:

通好みの魅力

 学生時代にアイドル評論雑誌の草分け「よい子の歌謡曲」にも携わっていた女優評論家の高倉文紀氏はこう話す。

「83年といえば、爆発的な人気を誇った82年組がどんどん新曲を出して大人気の頃ですから、そこに当てて新人を発掘してデビューさせていくのは作り手としても大変だったんですね。82年組の二番煎じではいけないし、かといってあまりに違うとヒットするかわからない。作り手にとっても“82年組の呪縛”があったんですよ。これが84年組となると、82年組、そして松田聖子(80年デビュー)に代表されるそれ以前のアイドルもだんだん成熟してくるので、それらに代わるフレッシュな才能が受け入れられるようになってくるんです」

 そうした背景もあり、83年組は、キャラクターも楽曲も商業的なメガヒットには至らなくとも、実験的だったりして、通好みの魅力があり、アイドルファンの間では隠れた人気があると高倉氏はいう。

「例えるなら82年組が、ド派手で広く大衆に訴えた“AKB的な魅力”があったのに対して、83年組には、控えめながら静かな個性が光る“乃木坂的な魅力”が潜んでいたと思います」

 中でも高倉氏が、印象に残っているのは……。

「このメンバーには入っていませんが、伊藤麻衣子(現いとうまい子)も83年に歌手デビューしています。来生たかお作曲のデビュー曲『微熱かナ』はまさに“隠れた名曲”ですよ。また現在も音楽活動を続けている人もいますが、当時の美貌そのままでベスト盤CDも発売された徳丸純子も印象深いですね」

 復活ライブが実現すれば、往年のマニアックなファンも喜ばせることができるに違いない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か