ジャニーズ社名変更会見は大炎上必至! 9.7謝罪会見は“上から目線”のゴーマン対応が随所に

公開日: 更新日:

「質問は1問、撮影は正面からのみ」で報道陣激怒

 さらに、記者からの質問は1人1問のみに限定された。企業の危機管理に詳しい危機管理コンサルタントで、社会構想大学院大学の白井邦芳教授も日刊ゲンダイの取材にこう答えていた。

「(この手の会見では)まず前提を聞き、それに対して突っ込んだ質問をするのが普通です。時間をかけて十分に質問に答えるというのであれば、せめて2問以上にしておかないと。“一問一答”は聞いたことがありません。結局、何度も同じ質問を聞かれ、いたずらに時間がかかってしまうばかりで意味がありません」

 会場のカメラマンの位置にも疑問符がついた。当初、各社のスチルカメラマンは、最後列のテレビカメラの前に抽選で位置取りさせられ、その30分後に受け付け開始となったペン記者は、受け付け順にその前の記者席に座るよう指示された。その後、スチルカメラマンの移動は一切禁止と説明があった。

 ペン記者は最前列で、自前のカメラやスマホで撮影できる。「あっちの方が場所はいいのに、移動禁止とは、おかしいじゃないか!」とスチルカメラマンが激怒。現場では、午後2時の生中継開始直前まで、撮影場所のレイアウトを変更するしないで押し問答が続いていたが、結局、変更されなかった。

「ああいう場合、普通は、壇上に対して最前列がスチルカメラマン、その次がペン記者、一番後ろの高い場所がテレビカメラというのが一般的です。あの並び方は、自民党の党大会とか、官邸の記者会見とかによくあるスタイルですね。また、カメラマンの移動も一切禁止で、真正面からの写真しか撮らせたくなかったんでしょう」(ベテラン報道カメラマン)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」