荒木経惟
著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<101>「色淫」とは自分の熱、欲情、淫情をぶつける、叩きつけること

公開日: 更新日:

 写真にペインティングするのも面白くてね、ずっとやってるよ。この「色淫」もそうなんだ(2005年刊写真集)。

 写真にペインティングするっていうのは、昔からよくやってたの、酔っぱらったりして。なんでそんなことをしてたかっていうと、それが面白いっていうこともあるけど、女陰そのまま出しちゃマズイじゃない、ねぇ。だから、それを消すっていうこともあったんだよ。でも、それ以上に大股開き小股開きを撮ると、最後はどうしても射精するっつう気分が欲しくなるじゃない? そんでまぁ、カラー・スペルマなんて言い出したわけですよ。淫さないと駄目なんだ。それが一番ワイセツっていうか、写真自体を淫するっつう気持ちが強いわけ、オレの中では。

 こういうふうに写真に色つけちゃうっていうのは、オレが発明したようなもんかもなぁ(笑)、そう言われることが多いね。もっとも同時におんなじこと考えてるヤツが世界に3人とか何人とかいるらしいから、特許はないけどね(笑)。写真に着色するっていうことは、昔からあるんですよ、そういうことは。モノクローム写真の肌に色を塗るっていうようなことはさぁ。そういうのって、ぬり絵の感覚じゃない?

 でも、オレの「色淫」は違うもんなぁ。自分の熱をぶっつけるっていうか、欲情、淫情をぶつけるっていうか、叩きつけるっていうか、そういうことなんだよ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」