「年内は不安定」エコノミスト西濵徹氏に聞く中国株暴落の行方

中国株のバブル崩壊は日本市場を急襲した。中国政府のなりふり構わぬPKO(株価維持策)によって、株価は辛うじて持ちこたえたが、先行きは不透明だ。世界2位の経済大国にのし上がった中国の迷走は、日本経済を直撃しかねない。専門家は中国経済の行方をどう見ているのか。第一生命経済研究所主席…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,188文字/全文3,329文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】