ベネッセは訴訟沙汰 JTB情報流出「巨額補償」どうなる?

旅行業界最大手のJTBですら防げなかった標的型メール被害。子会社アイドットJTBの担当者がうっかり添付ファイルを開いたせいでウイルスに感染し、約793万人分の個人情報が外部に漏れた恐れがある。
実在の会社などを装って送りつけてくる標的型メールは、「見た目だけで見破るのは…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り994文字/全文1,135文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】