なぜだ? アギーレ後任報道が一気に沈静化の不思議

公開日: 更新日:

 この前まで「それなりに知名度のある監督」が何人も報じられ、2月中に目星がついて「新監督は3月7日に開幕するJリーグを視察する」ような勢いだった。それが一気に沈静化。スポーツメディアの次期日本代表監督報道である。

 実際、このところの新聞報道は「後任選びが難航」「リストを修正して交渉」「新監督は欧州で一本化」「霜田技術委員長は南米視察か」と錯綜しながら明らかにトーンダウン。有力候補の元デンマーク代表MFラウドルップ(カタール1部レクワイヤ監督)も、日本の通信社の取材に対して「日本の関心は認識している。5月にカタールリーグが終わってから考えたい」と素っ気ないコメントを文書で返した。

 あるサッカー関係者が「技術委員会内の空気は、新監督は6月にズレ込んでもOKという流れに傾き、メディアが次期監督探しをやらなくなった」とさらに続ける。

「技術委員会が候補者リストに挙げたのは5人前後。当該者に対して契約金、年俸、活動内容など基本的な条件提示を済ませ、8日に渡欧した霜田技術委員長が何人かと話し合いを持った。いずれにしても、1人に絞られてから正式契約まで時間はかかるし、ビザ取得にも2~3週間はかかる。慌てないで念入りに探そうじゃないか――というのが技術委員会の総意なのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  2. 2

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 3

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  4. 4

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり

  5. 5

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    「高額療養費制度」見直しに新たな火種…“がん・難病増税”に等しいのに、国家公務員は「負担上限」据え置きの可能性

  3. 8

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    八潮市の道路陥没事故で爆笑動画…“炎上連発”中町綾を起用したCanCamに《格が落ちた》SNS嘆き