W杯2勝でも拭えないラグビー日本「外国人ばかり」の違和感
ラグビーW杯で日本代表(世界ランク12位)は、3日のサモア戦(同11位)に26-5で勝利。翌日のスポーツ紙は「歴史的2勝」「快挙」「8強行く」と、ワールドカップ初の2勝を大きくと報じていたが、この試合も勝利に貢献したのは多くの「外国出身選手」だった。
今さらではあるが、今回の日本代表メンバー31人中、10人が他国出身の選手だ。主将のリーチ・マイケル(フランカー・ニュージーランド出身)やツイ・ヘンドリック(同)、ホラニ龍コリニアシ(ナンバー8・トンガ)のように、今は日本国籍を取得している者が5人。他に、マレ・サウ(スタンドオフ・ニュージーランド)、カーン・ヘスケス(ウイング・同)、クレイグ・ウィング(センター・オーストラリア)など、日本国籍を有しない者も5人いる。
ラグビーの各国の代表は、「国籍主義」ではなく、「所属協会主義」になっている。
(1)その国に3年以上継続して住んでいる
(2)出生地が当該国
(3)両親および、祖父母のうち1人が当該国出身