プロが教える“レッスン基本のウソ”
-
フットワークを使って飛ばすには爪先体重で立つ
アドレスで体重は「土踏まずにかけて構えるのがよい」と日本ではいわれてきた。土踏まずは足の真ん中(中央)のこと。爪先寄りでもなければ、かかと寄りでもなく、足の裏全体に体重をかけて構えるのがアドレスの基…
-
ヘッドはボール赤道より下に向かって振り下ろす
「アイアンはダウンブロー」といわれているけれど、「ターフ(芝)を取ろうとしないで、ボールだけをクリーンに打つことから始めたほうがよい」と、高橋勝成を取材したときに教わったことがある。 といって…
-
ダウンブローは左手リードで振り抜く
「アイアンはダウンブロー」と言うと、右手で打ち込もうとしている人が多い。しかし、右手で打とうとするとターフが取れてもボールの手前をダフるミスが多くなるので、「体の左サイドでリードし、左手で振り抜いてい…
-
ダウンブローは手を少し前に構える
「アイアンはダウンブロー」と昔からいわれている。ティーアップしたボールをアッパーブロー気味に打つドライバーと違って、アイアンはスイングアークの最下点にヘッドが下り切る前にボールをヒットする。 …
-
フェアウエーウッドは払い打ちではなくダウンブロー
ティーアップしたボールをスイングアークの上がり際でアッパーブロー気味に打つのがドライバー。同じウッドクラブでも「芝の上のボールをスイングアークの最下点でサイドブローに打つのがフェアウエーウッド」と昔…
-
ドライバー アドレスはフェース面ではなくシャフトで決める
「インパクトはアドレスの再現」とはよくいわれること。 だから、「フェースを目標にスクエア(直角)に向けて構えなければならない」と誰もが思っているに違いない。 しかし、ドライバーのフェー…
-
フォローは「真っすぐ」ではなく「回転方向に振り抜く」
「真っすぐ上げて真っすぐ振り抜く」と、「真っすぐ」という言葉がレッスンではよく使われる。 プロのスイングを正面から見ていると、フォロースルーで目標方向に両腕が真っすぐ伸びているような感じもしな…
-
ヘッドスピードは「フォロースルー」で加速させる
「飛ばすのはインパクトでのヘッドスピード」といわれている。間違いではないと思うのだが、問題はどんなスイングをしたらインパクトでスピードを出せるかだ。 一般アマチュアのスイングを見ていると、まる…
-
バックスイングは手→腕→胴体の順に動く
「大きな筋肉で飛ばす」「体幹を使え」などとよくいわれる。 大きな筋肉とは背筋とか下半身のことをいっているのだと思う。体幹とは、樹木でいえば太い幹の部分のこと。 パワーの原動力は脚にある…
-
ヘッドを走らせるには左腕を短く使う
パーシモンヘッド時代、ドライバーのシャフトは43インチが標準的な長さだった。それがチタンヘッドの時代になってからヘッドとシャフトの軽量化が進んだことによって45インチが標準的な長さになり、一般アマチ…
-
スイングプレーンがフラット気味のほうが振り切れる
アップライトなスイングのほうがよいと思われているようだ。高い位置から物を落としたほうが衝撃が大きいので、スイングするときもトップの位置が高ければヘッドスピードは出ると、物理学者が書いた本を読んだこと…
-
ヘッドは離し…飛ばしはアッパー軌道ではなくレベルブロー
「ドライバーで飛ばすにはアッパーブロー」と昔からいわれている。アッパーブローはクラブヘッドがスイングの最下点を通過して上がり際でボールをとらえる打ち方のこと。 アッパーというと下から上に向かっ…
-
ボール位置は左わきの前
ドライバーのボール位置は、昔から「左足かかとの内側線上」が基本とされている。 最近のレッスン本を読んでも、これは今でも変わっていない。 ところが、シニアツアーを取材に行ったとき聞いて…
-
ヒールアップは左足親指の付け根で立つ
「ヒールアップするのは古いゴルフ」とよくいわれる。 左かかとを上げないでバックスイングするほうが上半身を強くねじることができるので飛距離が出るといわれている。 しかし、アイアンならとも…
-
ボールをつかまえるには左足を前に出しクローズスタンス
両足の構え方は「目標線に右足は直角、左足のつま先は少し開いて構える」のが基本とされている。 右足を直角に構えるのは、右ひざで体のひねりをしっかり受け止めてバックスイングするため。 左…
-
しっかりグリップする真意は左手の3本指がカギ
グリップは「左手の3本指をしっかり」とよくいわれる。3本指とは小指、薬指、中指のこと。 左手は主にこの3本の指でグリップする。左の親指はシャフトの上に軽く乗せ、人さし指は下からクラブを支えて…
-
コックはグリップエンドを飛球線後方に向ける
「正確なショットをするには、手首をあまり使わないほうがよい、手首のコックも少ないほうがよい」とよくいわれる。 そのため、コックしないでバックスイングし、トップで手首を固めてしまって、スムーズに…
-
バックスイングでフェースは開きフォロースルーで閉じる
「バックスイングでフェースを開くとスライスする」と昔からいわれている。フェースを開いて上げると、インパクトでもフェースは開いて右を向いて当たるのでスライスするというのだ。 だから、「フェースを…
-
ダウンスイングはは左腰の回転ではなく左足の踏み込みで
「ダウンスイングは左腰から」といわれると、「左腰を回すこと」だと思っている人が多いようだ。 しかし、シニアツアーを取材に行ったときに聞いてみると、「腰を回そうとする意識はまったくない」という答…
-
シャフトが地面と水平になった時にフェースはやや下向き
シャフトが地面と水平になるところまでテークバックしたとき、「クラブフェースは正面を向く」とレッスン本にはよく書いてある。 ということは、アドレスで目標線に直角(スクエア)に向けて構えたフェー…