老親の悩み 米山隆一が全部答えます
-
【Q】年老いた親の1人暮らしを続けさせるのは是か非か
現在65歳以上の1人暮らしの割合は、男性で13%、女性で21%であり、65歳以上の世帯主の33%が1人暮らしです。これから団塊の世代の死別が進むと、高齢者の1人暮らしは一層進むと考えられます。 …
-
【Q】老親が認知症かも…どうすれば病院へ行ってくれる?
親の認知症が疑われるが、なかなか病院に行ってくれない。どうしたらいいだろう――。そう考えている人は多いのではないでしょうか? 私自身も時々、この質問を受けます。 その回答は人と場合によって異…
-
【Q】子供の説得に耳を貸さない…親の熟年不倫が発覚した
今回は「親の熟年不倫」についてお話しします。「不倫」は統計に載りづらく実態はなかなか分からないのですが、政府もいろいろな調査をしているもので「同居期間別離婚件数」という統計があります。 これ…
-
【Q】自分の親が“医療事故”と疑われる事態に遭遇したら?
現在、日本人の死因の62・2%が「病気」で、死亡場所の85%は病院、診療所、介護施設といった医療機関・施設です。年老いた親の多くは、病気が原因で、病院で亡くなります。 それが「眠るような死」…
-
【Q】老親が海外で亡くなった…手続きはどうするべきか?
親が海外で亡くなる人は、そう多くないと思われるでしょう。しかし、大半は傷病によるものですが、現在年間500人ほどが海外で亡くなっています。今後は親世代でも、海外旅行はもちろん、ついのすみかとしての海…
-
【Q】「尊厳死」を希望する親にどう接したらいいか?
大変重い話題ですが、親が「尊厳死(安楽死)」を望んだ場合について答えたいと思います。 まず言うまでもないことですが、元気な親が普通に「子供たちに迷惑をかけたくないから、さっさと死にたいよ」と…
-
【Q】親の経営する傾いた事業を承継すべきか否か?
現在の日本では、高度成長時代に働き盛りだった団塊の世代が続々と70歳以上になっています。それと同時に、この世代の親が経営していた小売店・小規模企業からそれなりの規模の企業に至るまで、事業を承継するか…
-
【Q】最後に残る問題…「お墓」の面倒はどうするの?
人は永遠には生きられず、親もいつかは亡くなります。最後に残る問題は「お墓」です。 先祖代々のお墓があり、供養する寺も決まっていて、継続することに特に問題ないなら、ご先祖さまを尊重する意味でも…
-
【Q】親ががんと宣告されたら、まずは何をするべきか?
日本人の死因の30・1%を占める圧倒的1位は「がん」で、日本人のおよそ3人に1人はがんで亡くなります。また生涯でがんになる確率は男性62%、女性47%と高く、いつか親ががんになるのは、予期せぬ不幸と…
-
【Q】地方の一軒家を相続したのですが、税金や維持費は?
近年、「実家」の相続は、時として困った問題を引き起こします。 もちろん相続人の誰かが今も実家に住んでいるなら住み続ければいいですし、都心のタワーマンションならそこに転居するなり売るなりすれば…
-
【Q】認知症の親の資金管理に困っています
「たとえ人の生命を奪っても、人の財布に手をかけてはならぬ。人は父親を殺されたことは忘れても、財産を奪われたことは忘れないからだ」(マキャベリ) いきなりどぎつい格言から入って恐縮ですが、「お金…
-
【Q】若々しさを保ってもらうために必要な3つのポイント
人は老いから逃れることはできませんが、あらがうことはできます。可能な範囲で親に若々しく元気でいてほしいのは、多くの子供の願いであり、恐らくは親本人も望んでいることだと思います。 ■①肌②服③体…
-
【Q】薬の量が増えて心配…まずは「薬神話」の誤解を解く
一定の年齢になると、さまざまな病気で薬を飲む機会が増えます。 親が何らかの薬を飲んでいる方は多いでしょうが、薬について日本には両極端な2つの神話があるように思います。1つは「薬は飲めば飲むほ…
-
【Q】死亡診断書から費用まで…親の葬儀はどうする?
「縁起でもない」と思われるかもしれませんが、今回は老親について考える際に避けて通れない、死亡から葬儀についてです。 まず死亡時について。病院で亡くなるなど、医師の立ち会いのある場合は、特に何も…
-
【Q】老親が熟年離婚・再婚…子供が備えるべきこととは?
最近、「結婚した3組に1組は離婚している」という言葉をよく聞きます。離婚が増えているという印象を持っている方も多いと思いますが、実はピークは2002年。恐らく景気の影響で、近年の離婚件数・離婚率は減…
-
【Q】「老老介護」に限界を感じたらまずどうするべきか?
現在日本人の平均寿命は男性81歳、女性87歳です。70歳時の平均余命は男性15年、女性20年で、70歳の親の半数は、男性85歳、女性90歳以上と長生きします。 ところが残念なことに、日常生活…
-
【Q】40年ぶりに変わった相続税法 メリットや注意点は?
2015年に相続税法の改正があり、19年7月1日から相続に関する民法などの規定が順次変わりますので、「相続税はよく変わる」という印象を持っている方も多いと思います。しかし、相続税法の改正は50年ぶり…
-
【Q】万引で捕まったらどうなる? 振り込め詐欺被害者より多い
「うちの親に限って絶対ない!」と思われる方が大半だと思いますが、高齢者の犯罪は20年前の約2倍になっています。このうち、万引の初犯は10万人に76人ほどです。 変な比較で恐縮ですが、振り込め詐…
-
【Q】親を孤独死させないためにどうすればよいでしょう?
意外なことに、現在、「孤独死」に定まった定義はなく、全国でどのくらいの人が孤独死しているのか、正確な統計はありません。しかし、東京都の統計で全死亡の2~6%、つまり、現在17~50人に1人は何らかの…
-
【Q】老親がどのような状態になったら自動車免許証を返納すべきですか
第3回は「自動車免許証の返納問題」についてです。 4月に池袋で、87歳(当時)の男性が車を暴走させ、死者2人、負傷者10人の大事故を起こしたニュースは記憶に新しく、その後も高齢者の事故が繰り…