富を拡大するインテリジェンス2.0
-
マスクに抵抗がない日本人の「奴隷気質」から解放されるには“踊り”がいい!
海外の人から見ると日本人は自分の感情や本心を隠している、つまり、仮面(マスク)をつけているようだと指摘されることがあります。 奴隷制度があった国の奴隷は個性を殺すためにマスクを着けさせられる…
-
財政問題解決のための「税外収入」とは? 横浜市は広告で環境保全の財源確保
国民の年収が何十年も上昇していないことが指摘されていますが、国や地方自治体にも財政問題があります。 個人も国も富を拡大するには知恵が大切です。 財政問題の一番の原因は政府や行政に経営…
-
「儲かる仕事をする」という考え方の危うさ…“拝金主義”は貧困を招く
常識、当たり前だと思っていることに間違いが多く、これを混乱といいます。 教育では「成績が良いと褒め、悪いと叱る教育」という当たり前に行っている教育は奴隷教育であり、自己承認欲求を高め、自己中…
-
国会議員にはびこる拝金主義…高潔さが消え、日本の富は激減
国会議員や官僚の使命は国民を守り、国を建て上げ、豊かに発展させることです。ところが、欧米の拝金主義が入り込み国会議員や官僚から高潔さが失われ、日本の富は激減しています。国民を守り、国を建て上げる使命…
-
なぜ買うと下がり、売ると上げるのか? 相場で失敗する3つの理由
なぜ買うと下げ、売ると上げるのか? 投資やトレードでは、しっかり勉強しても買ったとたんに急落し、売ったとたんに急騰するという人が多いです。 これには、3つの理由があります。 ①…
-
教科書的な知識だけではダメ! 理想の投資教育に不可欠な「3つのポイント」
日本では投資商品を売るための教育を投資教育といってきました。 投資で利益にする方法や相場の本質を教えるわけではなく教科書的な知識だけなので実践では役立ちません。高度成長時代の長期右肩上がりの…
-
ダムは油田に相当する? 日本の地形の特徴を生かし発電量を増やす発想を
ダムが勢いよく放水している時、実は発電していません。ダムは発電だけが目的ではなく、大雨を受け止め下流での洪水を回避する役割があるために、半分くらいしか水をためられないからです。 しかし、60…
-
各国が持つ使命と性格 日本に求められるのは「平和と文化」で世界に調和をもたらすこと
国会議員の仕事は日本を「こんな豊かな国にしていく」とビジョンを示し、実行するための施策や法律を作り、官僚たちを使って実現していくことです。もっと高い視点だと国会議員は国民を愛し、国を建て上げ、国民を…
-
日本独自の発電方法を考える 地熱発電と小水力発電の可能性
東京では新築住宅に太陽光発電パネル設置義務化が検討されています。東京では太陽光が満足に当たらない一戸建てが多く、義務化には課題があります。太陽光パネルの多くが中国製になっているので経済効果も限定的で…
-
「承認欲求」の強さが日本の一番の問題…拝金主義と結びつくとより危険に
日本人の幸福度は低く、2021年は世界で56位です。 幸福度が低い原因は承認欲求が強いこと、つまり自己肯定感が低いことです。 自殺率も高いです。世界第10位、G7加盟国中では最悪の自…
-
今やプロが確信を持って間違える…激動の時代は資産防衛が最大の投資
激動の時代は2007年6月からスタートすると判断し、事前に全ての投資を止める時とお伝えしました。 日本株指数の日経225は、まさしく、このタイミングでピークを付けて下落開始し、約1年後の08…
-
ロシア大統領府が新金本位制の復活を検討 導入ならどんな仕組みに?
現在、金(ゴールド)価格が上昇している中、ロシアで金本位制の復活を検討しているとの報道がありました。 金本位制とは国が保有する金と同価値の紙幣を発行する制度です。中央銀行が発行した紙幣と同価…
-
コロナとウクライナ問題で生まれた大変化 「金価格急騰」で何が起こる? するべき投資は?
現在の金(ゴールド)価格の急騰で投資を勉強する人が増えています。通貨の大量発行(量的緩和)やコロナ対策による大規模なバラまきによるインフレとロシア・ウクライナ戦争が金価格上昇要因です。 世界…
-
教育で大事な3原則とは…義務教育の改革は景気改革でもある
景気対策としても国民一人一人の生産性・創造性を高めるために次の教育改革が必要だと思います。 ①教科書を読めば学べるものにする。 ・自習できるので不登校の子でも教科書を読んで勉強できる。 …
-
日本の最大の景気対策は「教育改革」創造的な教育への転換を
日本の景気対策の基本は3つ。①金融緩和(量的緩和・利下げ)②減税③公共投資ですが、どれも次のように手詰まり状態です。 ・インフレ抑制のため量的緩和はできませんし、これ以上金利を下げることはでき…
-
「お金の奴隷」と「お金から解放されている人」…激動の時代は二極化が進む
使命とは、性格・才能・役割など一人一人のオリジナリティーを発揮し、自分らしく生きることと同時に7つの富(お金・才能・知恵・愛情・環境・自分・使命)をバランスよく拡大することです。 7つの富の…
-
世界の新しい秩序における「富の拡大」とは…調停役のトルコの動きに注目
ロシアとウクライナの戦争はプロパガンダ合戦になっています。何が正しいのか判断することは、とても大事だと思います。 しかし、もっと大事なことは世界の新しい秩序が明確になってきていることに注目す…
-
「志が大事」というけれど…お金を理解するための“3つの本質”
本質を辞書で調べると「最も大事な根本の性質・要素」「事物に内属する不変の性質」などと解説されています。 ところが、特に日本において本質とは「人によって、時代によって異なるもの」と捉えているケ…
-
「試練の時代」の生き方 “使命”とは遊び・仕事・社会貢献が一体になったもの
激動の時代の特徴は①戦争②想定外の災害③金融危機です。 今年に入り、すでに戦争ではロシアのウクライナ侵攻があり、世界大戦の懸念もあります。 想定外の災害ではコロナやトンガ火山の噴火・…
-
ピカソが持っていたお金のリテラシー ワインのラベル描き報酬をワインで受け取った意味
アートの世界では芸術家とクリエーターの間に目に見えない大きな分断があります。 芸術家は生き方ですがクリエーターは仕事です。芸術家は商業主義のクリエーターを嫌っています。 例えば芸術家…