アフターコロナ 新サバイバル生活の知恵
-
今年は土日がクリスマス! 費用節約に「早割」をうまく活用する
「今年のクリスマスは土日だから、いつものように何となくごまかすことはできそうにない」というのは、小学生の子供がいる高村正典さん(仮名.50歳)です。 これまで高村さんは、ケンタッキーのチキンな…
-
国民年金保険料の免除をちゃんと考える 何もせず「未納」は一番ダメ
「50代になり、国民年金保険の保険料が免除されなくなってしまった。払えないので未納にしています」と言うのは、自営業の村田雄浩さん(仮名・51歳)です。 国民年金は一定の条件のもと、20歳から5…
-
負担軽減の来年まで待てない! 少しの努力で「ガス代を安くする」とっておきの方法
岸田総理の掲げる総合経済対策の柱の1つは電気、ガス料金の負担軽減だそうです。来年1月からは2割引き下げになり、1月から9月にかけて標準世帯で約4万5000円の負担が減るとのことです。 しかし…
-
中高年の再出発 自宅を手放した50代男性がたどり着いた「シェアハウス」活用法
旅先での宿泊先、育児、再スタートなどに利用するなどシェアハウスの利用方法が多様化しています。 失業中で都内在住の志垣勇太郎さん(仮名.55歳)は、「まんが喫茶からシェアハウスに居場所を移して…
-
「全国旅行支援」に乗り遅れても大丈夫…無料で参加できる“オンラインツアー”に注目
全国旅行支援に予約が殺到し、割安な旅行を申し込めなかったという人も多いようです。 これまで米ドルの外国預金をしていた人はいいかもしれませんが、いまの円安水準ではわざわざ円を外貨に替えてまで海…
-
海外旅行に飢える人多数!「サステナブルツーリズム」が注目されるワケ
いよいよ20日から、東京都で全国旅行支援が始まりました。といっても、私の場合、ちょうど夏休みの旅費の請求書がきたばかり。私のようにカツカツの人には旅行どころではありません。 そんな人も多いで…
-
コロナ関連の倒産が急増! 今こそ“逆境の適応力”を発揮するとき
コロナの感染者数は落ち着いてきましたが、倒産件数は増えています。東京商工リサーチによると、コロナ関連の経営破綻は、9月200件余りで、前の年の同じ月に比べ3割増加しています。 資金繰りに困る…
-
物価高を乗り切る「安い野菜と果物」をチェック! 1日3食白米にするだけでも節約に
急に寒くなったと感じるのは、今年の夏が長くて暑かったからですね。でもこの長かった夏が生活費を助けることもあります。 10月から多くの価格が上がる中、一部の果物は安くなっています。例えば、青森…
-
話すと自動的に文字入力 進化してきた「音声入力」にチャレンジするメリット
先月、指が腱鞘炎になりました。パソコンを使いすぎて指が痛くなったのです。入力が苦手なシニア層は、しゃべると自動的に入力される「音声入力」が便利です。 簡単な単語なら「Google アシスタン…
-
詐欺かもしれない…「寄付」する前に必ず立ち止まって精査を
寄付ブームが続く中、統一教会の問題では、法律の未整備が指摘されています。 オランダなどの民法では他人の弱いところにつけ込んだ「つけ込み契約」は取り消せます。しかし、日本では本人の意思に委ねら…
-
飲み会より楽しい? メタバースプラットフォームで交流してみた
最近、金田健朗さん(55歳・仮名)が新入社員に言われたそうです。 「なんで、わざわざお金払ってまで飲みに行くの? 酔っぱらって言ったこと覚えていない人もいるんでしょ? なんでそんな合理的でない…
-
欧米で巻き起こる「古着ブーム」を高級ブランドが後押しする不思議
欧米では、古着ブームが起きていて、テレビ番組の衣装でも使われるほどです。背景には政府の環境政策があります。 イギリスでは広告代理店が、2022年6月にテレビの恋愛リアリティー番組「ラブ・アイ…
-
近い将来出社するのは“アバター”になる? 海外企業への就職も容易に
パソコンでZoomなどを利用したオンライン会議で、自分の思ったことがうまく伝わらなかったという経験はないでしょうか。でも将来は自分のアバターが仮想会社に出社する可能性もあり、少し伝わりやすくなるかも…
-
近い将来、買い物はNFTが主流になる? ティファニーも参入
今は、ネットショッピングが当たり前になっていますが、そのうち仮想商店でのネットショッピングが主流になるかもしれません。 まず、その時に使われる可能性が高いNFTの話をしましょう。NFTはデジ…
-
特定期間働く「スポットワーク」の注意点 選ぶポイントは?
「お盆休みだけ働く単発の仕事でウエーターをやったけど、給与は本当にもらえるのかな。残業代もあるのに……」と、心配しているのは大学4年生の岡本靖さん(仮名)です。採用面接のときは具体的な残業代の話などは…
-
建設、医療、介護関連は高リスク 増えつつある「突然の倒産」が生活に与える影響
「建設資材の入荷待ちで数カ月ほど待機していました。ようやく建設が始まったと喜んでいたのに……」と言うのは、都内在住の只野宗次郎さん(仮名・68歳)。 マイホームを頼んでいた建設会社が倒産したそ…
-
日本で深刻化する「出生率」の低下 子どもを産む環境には変化が
新型コロナの第7波は予想以上に感染者が急増していますね。私の子どもが通う塾でも、先生4人が感染したようです。学校でも今までにないくらい先生や児童が感染しています。娘は、昨年はコロナの後遺症で半年間、…
-
新型コロナ感染防止は期待できないが…「パーティション」の意外な効果
私にはコロナ感染が拡大する予兆がわかります。 近所の救急病院への救急車のサイレン音が急激に増えます。通常1日1回程度ですが、夜中まで10回以上も鳴っています。こんなふうに増え始めてから10日…
-
手軽なアプリでの健康管理 外出先で病気になった時に便利
コロナ感染が再拡大しています。夏休みなどに外出するときは、アプリでの健康管理をオススメします。 外出先で病気になった場合は、近くに病院がなく焦ることもあるでしょう。そんな時のために、スマホで…
-
「節ガス(ガスの節約)」で年間2万円を浮かす! 調理法やシャワー利用時間の見直しを
「節ガス」とはガソリン代の節約ではなく、ガスの節約のことだそうです。政府は8月から節電ポイントを開始するようですが、都市ガスの節約も呼びかけます。 このところ光熱費の値上げが続いています。でも…