「和僑」楡周平著

公開日: 更新日:

 元商社マンの山崎は、過疎高齢化にあえいでいた故郷・緑原町の町長となり、8000人が暮らす老人向け定住型施設「プラチナタウン」を誘致。4年が経ち、雇用や消費の増加で財政破綻寸前だった町に活気が戻ってきた。町議らは、プラチナタウンの事業拡張を希望する。

 しかし、今後の人口減少を見据える山崎は、プラチナタウンに依存した町の運営は数十年後には立ちいかなくなると危惧していた。

 町の生き残り策を模索して、野菜のネット販売を始めた圭介らから話を聞けば聞くほど、町の主な産業である農畜産業を取り巻く環境が厳しいことを思い知らされる。

 地方創生の新たな道を提示した社会派小説「プラチナタウン」の続編。(祥伝社 1600円+税)



【連載】BOOKレビュー

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定