「味覚の窓」が開いているうちに食べさせよ!

公開日: 更新日:

「人はこうして『食べる』を学ぶ」ビー・ウィルソン著、堤理華訳 原書房 2800円+税

 日本の子どもの嫌いな食べ物といえば、ピーマン、セロリ、トマト、ニンジンといった野菜が昔も今も上位を占めている。こうした傾向は日本ばかりでなく、欧米でも子どもの野菜嫌い(芽キャベツ、ビーツ)、ジャンクフード好きが問題となっているようだ。

 そこで疑問が浮かぶ。食べ物の好き嫌いは、先天的なものなのか、あるいは環境によるものなのか、と。この問題に関して、フードジャーナリストのビー・ウィルソンが書いた「人はこうして『食べる』を学ぶ」に、ユニークな実験が紹介されている。

 1926年のアメリカで、固形物を食べた経験のない生後6~11カ月の乳幼児に、水、ミルク、トマト、ニンジン、骨髄、チキンなど34種類の食品を強制なしに好きなものだけを毎日与え続けた。その結果、好みの偏りはあったが、どの乳児も実験前よりも体調が良好となった。以後、好き嫌いは生まれつきで、何を食べるかは子どもの自主性に任せるべきだという考えが主流となった。

 しかしビーは、この実験に使用された34品目はいずれも加工されていない自然食品だから何を食べても必然的に栄養を摂取できたはずで、この実験をもって子どもの自由裁量を良しとすることに異を唱えている。人間には生後4~7カ月にかけて、いろいろな味覚を積極的に受け入れられる「味覚の窓」という時期があり、この月齢の乳児に野菜を与えると嫌がらない。逆にいえば、この時期に多様な味に馴染ませれば好き嫌いの芽を摘むことができる。つまり「食べる」という一見本能的な行為は、極めて文化的な行為であり、正しい食行動を学ぶことで好き嫌いを克服できることを教えてくれる。

 ダイエットや摂食障害についても、食行動という本質的な観点からその実態に迫っているこの本は、そうした悩みを抱えている人たちに新たな希望を与えてくれるだろう。〈狸〉

【連載】本の森

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  3. 3
    試合ガタ減り、選手クーデター未遂…“不毛の8年”で晩節汚した青木功JGTO会長ついに退任

    試合ガタ減り、選手クーデター未遂…“不毛の8年”で晩節汚した青木功JGTO会長ついに退任

  4. 4
    岸田自民は補選「全敗」確定情報…島根1区も水面下で“白旗”揚げちゃった? 党幹部すら諦めモードの末期状態

    岸田自民は補選「全敗」確定情報…島根1区も水面下で“白旗”揚げちゃった? 党幹部すら諦めモードの末期状態

  5. 5
    ソフトB山川穂高を直撃「古巣への不義理、SBファンの拒否反応をどう思っていますか?」

    ソフトB山川穂高を直撃「古巣への不義理、SBファンの拒否反応をどう思っていますか?」

  1. 6
    松本人志に文春と和解の噂も、振り上げた拳は下ろせるか? 告発女性の素性がSNSで暴露され…

    松本人志に文春と和解の噂も、振り上げた拳は下ろせるか? 告発女性の素性がSNSで暴露され…

  2. 7
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  3. 8
    「アンメット」の“三瓶先生”にハマる視聴者続出!杉咲花も惚れた若葉竜也「無愛想な魅力」の原点

    「アンメット」の“三瓶先生”にハマる視聴者続出!杉咲花も惚れた若葉竜也「無愛想な魅力」の原点

  4. 9
    長渕剛が誹謗中傷に《具合が悪い》と告白…《話があるなら、来てほしい》と性被害告発の元女優に呼びかけ

    長渕剛が誹謗中傷に《具合が悪い》と告白…《話があるなら、来てほしい》と性被害告発の元女優に呼びかけ

  5. 10
    松本人志“性的トラブル報道”へのコメント 優木まおみが称賛され、指原莉乃が叩かれるワケ

    松本人志“性的トラブル報道”へのコメント 優木まおみが称賛され、指原莉乃が叩かれるワケ