新NISAの投資信託「基本のキ」…お金に働いてもらい、毎月1万円積立で年利3%→20年後には330万円に

公開日: 更新日:

商品の選び方は?

 では新NISAのもとでどのように投資信託を選ぶか。国内で運用されている投資信託の数は6000本近くあるが。

「新NISAのつみたて投資枠の対象商品は、しっかりと分散投資されており、手数料が低く、運用が安定している商品が選ばれています。まずは、対象商品の中から選ぶといいでしょう」(向山氏)

 かつて販売手数料(購入時手数料)目当てに販売会社が別の投信を次々にすすめるという短期の「回転売買」が問題になった。このため投信のマイナスイメージが広がったとされる。新NISAのつみたて投資枠の対象投信は、ノーロードといって購入時手数料が無料になっている。

 今や販売会社を選ぶのではなく、対象となるファンド(投資信託)をまず選び、それを売っている販売会社を選ぶ流れになっているのだ。

「対象商品はインデックスファンド、アクティブファンド合わせて280本ほど。その中から自分の好みに合うものを選ぶわけですが、選ぶのが難しければ全世界株式型(オール・カントリー)に分散投資するタイプもいいでしょう。あえてつみたて投資枠対象外の投資信託を選ぶメリットはありません」(向山氏)

 証券会社などが発表している“投信の人気ランキング”が当てにならないことも指摘されている。これまでの運用実績とは関係がない販売実績に過ぎないからだ。

 毎月配当の投資信託も新NISAの対象外である(隔月分配型はある)。毎月配当が確約されていると、元本から取り崩されてしまいファンド規模が縮小するリスクがある。そうなれば、長期保有による資産効果やリスク軽減効果が薄れてしまう。

■ファンドの純資産額は100億円以上を基準に

 ファンドの純資産額は100億円以上を基準にするなど大きなファンドのほうが安心だ。また投資信託はすでに複数の銘柄で構成されているので、投資信託自体を何本も持つメリットは低い。

 気になる投資信託について詳しく知りたい人は、販売会社などが公開する目論見書や運用報告書などにも目を通してみることだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か