遠のく錦織GS制覇…稚拙なチームとマネジメントに疑問の声

公開日: 更新日:

 ベスト8が精いっぱいだった。23日の全豪オープン準々決勝。世界ランク9位の錦織圭(29)は第1シードで同1位のジョコビッチ(31=セルビア)と対戦。第1セットを1―6で落とし、第2セットの途中で棄権した。4強入りを逃し、対ジョコビッチ戦はこれで15連敗となった。

 この日のメルボルンの気温は27度。あす25日の予想気温は41度だそうだから、暑さに弱いジョコビッチにとって願ってもない条件だった。

 序盤から左右に大きく振られると、第1セット終了後にメディカルタイムアウト。トレーナーから右太ももの治療を受けたものの、第2セットはさらに激しく揺さぶられ、1―4となったところでジ・エンドだ。

 全豪は時差や気候の問題もあり、4大大会の中では欧米の一流どころが最も照準を合わせにくい大会だ。5月末の全仏以降にピークをもっていく選手が圧倒的に多い。そこへいくと日本人選手は時差に苦しむこともない。

 上昇気流に乗っていた錦織にとってはまたとない狙いどころの大会だったにもかかわらず、初戦から運に助けられる苦しい戦いが続いた。1回戦はマイシュジャク(23=同176位)に2セット先取された上、棄権による勝利。4回戦のカレノブスタ(27=同23位)にも2セット先取され、最終セットのタイブレークでは微妙な判定に苛立ってペースを乱した相手に助けられたともいえる。この試合は5時間5分のマラソンマッチだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」