3.1協会の決断は?大相撲3月場所中止なら14億円超の大打撃

公開日: 更新日:

盛り上がりに水

 そうした楽しみも、本場所中止なら5月場所に先送り。せっかくの盛り上がりに水を差すことになりかねない。無観客開催の可能性もあるものの、誰の声援も聞こえない中での相撲だ。正代も「気持ちが入らないかもしれない」と、真情を吐露している。

 無観客、あるいは中止なら、収益の面でも痛手だ。協会の収入の大部分を占めるのが事業収益。主に本場所と地方巡業の2本柱で、前者の利益が大きいのはいわずもがなだ。

■前売り券は完売

 仮に3月場所が中止になれば、すでに前売り券が完売しているチケット代や、1場所5億円ともいわれるNHKの放映権料はすべてパーになる。

 大阪開催の3月場所は人気があり、昨年も15日間、満員札止めだった。今回も同様と仮定した上で計算すると、1日あたりのチケットの売上総額はおよそ6000万円。15日間なので計9億円にも上る。それがすべて払い戻しとなれば、泣くに泣けないだろう。

 無観客でも中継があれば9億円、中止なら14億円の大赤字。通常開催が不可能なら、館内の弁当やお土産など、物販の売り上げもゼロである。オープン戦全試合の無観客を決めたプロ野球のように、多くのスポーツ興行、イベントが中止や一般不参加などに舵を切っている。

 3月1日の臨時理事会まで残り1週間もない。通常開催なら批判は避けられず、そうでなくとも赤字は必至。ライブイベントなど、当日になって急に中止になったものもある。難題を突き付けられた相撲協会の決断はいかに。

【写真ギャラリー】「ダイヤモンド・プリンセス」号から下船はじまる

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」