NBAレイカーズ10年ぶり頂点 名門復活に大坂なおみも一役

公開日: 更新日:

 米プロバスケットボールNBAの名門が復活を果たした。

 年間王者を決める11日(日本時間12日)のファイナル第6戦で、レイカーズがヒートを106―93で下し、2010年以来10年ぶりの優勝。セルティックスと並ぶ通算17度目の頂点に立ち、エースのレブロン・ジェームズ(35)が4度目のMVPに選ばれた。

 かつて、2度のファイナル3連覇を果たした名門も、08―09年、09―10年シーズンでの2連覇を最後にファイナルから遠ざかっていた。昨季はジェームズをFAで獲得しながら、プレーオフにすら進出できなかった。今季の復活はジェームズとA・デービス(ペリカンズから移籍)の最強デュオがチームを牽引したことに加え、日本の女子アスリートの存在も無視できない。今年9月の全米オープン(OP)で、2年ぶり2度目の優勝を手にした女子テニス大坂なおみ(22)だ。

 今季、大坂とレイカーズは、黒人差別に抗議する「ブラック・ライブズ・マター」で歩調を合わせてきた。8月の白人警官による黒人銃撃事件に抗議して、大坂はウエスタン&サザンOP準決勝、レイカーズはプレーオフ第1ラウンド(1試合)をボイコット。大坂は全米オープンで、黒人被害者の名前が入ったマスクをして入場し、レイカーズは差別撤廃を訴えるメッセージ入りのユニホームを着用した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」