武田薫
著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

錦織圭のウィンブルドンでの課題は「早い仕掛け」だ

公開日: 更新日:

 錦織圭は全仏で4回戦までコマを進めるなど、故障明けの流れは順調。ウィンブルドンでの課題は早い仕掛けだ。今季12大会に出場して14勝12敗。そのうちの15試合、4月以降の13試合は9試合が最終セットにもつれ込んでいる。その9試合を6勝3敗と勝ち越してはいるが、もう一歩前に進みたい。現時点では勝ち切ることが重要だ。

 前哨戦のハーレでは、ラリー戦に持ち込みながら先に勝負に出る機会をつかみかねていた。長期間コートを離れた試合勘の問題だろう。勝負展開の早い芝の舞台で先に仕掛ける展開を取り込めれば、好きな夏のアメリカンシリーズへつながる。オリンピックがどうにも余計だが、それは日本人だから諦めるしかない。

 オリンピックへの出場を表明している大坂なおみだが、ウィンブルドンは欠場。その理由は明らかではないが、全仏の冒頭で、試合後の記者会見をボイコットした問題は尾を引いている。

 国内では「記者会見でくだらない質問が多い」という指摘があるが、試合後の会見(日本以外)は一言一句が速記され、過去の質疑応答を含め誰でもネットで閲覧できる。大坂は日本語の質問にも英語で答えるからすべて読めるのだが、どの試合でどんなくだらない質問があったかの指摘はない……チェックすらせず、臆測だけで同情したり批判したりしても、何の解決にもならないだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」