山田隆道
著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神・青柳晃洋に漂う「大エース」の風格…悲劇的な敗戦もサマになる

公開日: 更新日:

 それにしても阪神は打てなさすぎる。先週6試合、2勝4敗と乗り切れないのはさておき、4敗のうち3敗が完封負けとはあまりに寒々しい。残り1敗もわずか1得点だったから、さすがに投手陣がかわいそうだ。

 開幕当初は乱れがちだった投手陣だが、このところは先発もリリーフも持ち直している。先述の4敗だって、先発の西勇輝は8回自責点2で負け投手、秋山拓巳も6回途中まで自責点2で負け投手、ウィルカーソンも5回自責点2で負け投手、リリーフ陣に至っては先週6試合で失点0だ。

 だから、本当に投手陣が気の毒で仕方ない。特に5月6日の中日戦はひどかった。9回を無失点に抑えたエース・青柳晃洋が延長十回途中で1失点しただけでサヨナラ負けの敗戦投手になるなんてあんまりだろう。普通なら3試合連続完投勝利、うち2試合が完封という大偉業になるところだったのに……。

 もちろん、相手先発も中日のエース・大野雄大なわけだから、そう簡単に打てないのはわかっている。けれど、いくらなんでも9回をパーフェクトに抑えられ、延長十回途中の佐藤輝明のツーベースで完全試合を免れるのが精いっぱいの1安打完封負けとは気がめいる。試合後、野手陣は青柳にどんな顔を見せたのだろう。どんな言葉を送ったのだろう。青柳はここ3試合すべて完投しており、球数は平均120球を超える。それでも報われないとなると、精神的な意味も含めた勤続疲労や故障が心配だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」