お家芸「競泳」世代交代“失敗”で氷河期突入危機…瀬戸200M個人メ「銅」で日本勢2個目

公開日: 更新日:

 東京五輪後の「燃え尽き症候群」もあるだろう。その一方で、日本の競泳界はいま過渡期に入っている。東京五輪では大橋と本多が計3個のメダルを日本にもたらしたが、それでも前回大会のリオ五輪からは4個減。リレー種目では2000年シドニー五輪から続いてきたメダル獲得が途切れた。

 コロナ禍で練習環境が一変したこともメダル激減の一因との声もあるが、条件は「世界共通」。何より課題になっているのは10代の有望な次世代が育っていないことだ。

 今回の世界選手権に出場しているのは20代半ばから後半の選手が中心。準決勝で姿を消した大橋の代わりに200メートル個人メドレー決勝に進んだ大本里佳(25)は4位に食い込んだものの、100メートルバタフライ日本記録保持者の水沼尚輝も25歳となり、かつてのエースだった瀬戸も2年後のパリ五輪では30歳を迎える。

 20歳の本多がメダル獲得をしたとはいえ、ポスト東京五輪世代の育成、強化は急務。病から復帰し、パリ五輪を目指す池江璃花子(21)の完全復活を待つしかないのか……。あの北島康介が大活躍した時代から競泳は日本のお家芸とさえ言われたものだが、世代交代が進まなければ、いよいよジリ貧である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」