大谷翔平は交流戦に苦手意識? 悲願の本塁打王はナ・リーグ投手陣との対決がカギを握る

公開日: 更新日:

 エンゼルス・大谷翔平(28)が日本時間11日、ナショナルズとの今季初のインターリーグ(交流戦)に「3番・DH」で出場。相手の先発左腕コービンから四回、四球を選び、昨季からの連続試合出塁を「33」に伸ばしたが、3打数無安打2三振に終わった。

 相手のナショナルズは投手陣が崩壊状態。リーグワーストの57失点に同2位タイの17被本塁打、チーム防御率5.42はリーグワースト3位だ(10日現在)。10日のブルージェイズ戦で花巻東高の先輩である菊池雄星から3号2ランを放つなど打撃の調子が上向きの大谷にとって本塁打を量産する格好のチャンスではあるものの、この日の試合のように、逆に苦戦する可能性もある。大谷は交流戦を比較的、苦手にしているからだ。

 過去5年間の交流戦は計82試合(スタメン53試合)に出場して220打数57安打の打率.259、8本塁打、30打点、64三振。同じア・リーグとの対戦では1766打数473安打の打率.268で、バッティングアベレージこそ大差ないが、交流戦になると長打はめっきり減るのだ。

 ホームランの割合を示す本塁打率はア・リーグとの対戦では14.84打席に1本。これに対してナ・リーグを相手にすると27.5打席に1本と本塁打の生産性が極端に下がる。ナ・リーグは一昨年までDH制を採用していなかったため、敵地での交流戦はスタメンを外れて代打にとどまり、打席に立つ機会自体が少なかったことも原因かと思ったら、両リーグともDH制になった昨季の交流戦での本塁打率は35.5打席に1本。これまで以上に一発が出なかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

    愛川ゆず季が告白「長男の自閉症を隠していたわけじゃない。でも言葉にすごくパンチがあって…」

  2. 2
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  3. 3
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  4. 4
    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

    愛川ゆず季が2歳で長男の自閉スペクトラム症を確信した“逆さバイバイ” ネット検索で不安のループに…

  5. 5
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  1. 6
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

    松井稼頭央監督とは対照的…西武“連勝”渡辺監督代行が見せた「芯ある采配」

  4. 9
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10
    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か

    “超ハイスペ外国人芸人”アイクぬわら 共演未成年少女「自宅連れ込み」で芸能界から退場か