経済ニュースの核心
-
16年夏は「待機老人」が相場テーマになる
経済最優先の政権運営を進める安倍首相は昨秋、「希望と夢、安心のための新3本の矢」を発表した。 第1の矢は「強い経済」、第2の矢は「子育て支援」、第3の矢は「介護離職ゼロ」である。5月に政府が…
-
化血研の被災で状況急変 「アステラス製薬」の困惑
復旧作業が遅れれば医療現場だけでなく社会的にもちょっとしたパニックになりかねない。14日から熊本県を中心とする九州地方を断続的に襲った大地震。熊本市に本拠を置き、国内インフルエンザワクチン市場で約3…
-
LINE POP「宝箱の鍵」は? “疑似通貨”流通に財務局危機感
「お金って何?」と言いたくなるような事態が起こっている。無料通話アプリのLINEは、スマートフォンゲーム内のアイテムを巡り、供託金が必要な「通貨」に当たるかどうか、関東財務局と協議に入っているというの…
-
GWはデフレ傾向クッキリ “安・近・短”銘柄を狙え
デフレが忍び寄っている。 4月8日に財務省が発表した2月の国際収支速報によれば、経常収支は2兆4349億円(前年同月比63%増)と20カ月連続の黒字だ。経常黒字は円高要因だけに、外国為替市場…
-
価格戦略は失敗か? ユニクロ株価の「底が抜けた」
昨年7月に記録した上場来高値6万1970円と比べると、実に半値以下に落ち込んだことになる。カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(FR)の株価が先週5日連続で値を下げ、3万円…
-
ゆうちょ銀・池田新社長 “咸臨丸”の船長が目指す地銀連携
「私は咸臨丸の船長」――かつてこう豪語したバンカーがゆうちょ銀行の社長に就任した。東日本大震災事業者再生支援機構社長の池田憲人氏だ。 元横浜銀行常務で関連会社の横浜キャピタル会長に転じていた池…
-
国土強靭化計画が蒸し返される土木工事を狙え
4月1日に公表された日銀短観(3月調査)は、昨年12月調査より大きく悪化した。景況感を表す業況判断DI(「良い」-「悪い」)は、大企業製造業で「プラス6」、先行きは「プラス3」と悪化を示した。また1…
-
「大塚家具」 父娘が再び激突する!?
父親である大塚勝久会長(当時)と長女の久美子社長が派手な委任状争奪戦を繰り広げ、「公開父娘喧嘩」ともいわれた大塚家具の昨年の株主総会。あれから1年余――。東京・有明の東京ファッションタウンビルで先月…
-
各行が神奈川に“進出” 金融界で囁かれる「ハマ銀」潰し
今、地方銀行の間で“ハマ銀潰し”なる隠語が囁かれている。“ハマ銀”とは地銀の雄である横浜銀行である。4月1日に東日本銀行と統合し、「コンコルディア・フィナンシャルグループ(FG)」が発足したばかり。…
-
長時間労働の是正 ハネるのは「人材派遣株」だ
日本株の代表格といえば、16年3月期に過去最高益を更新するとみられるトヨタ自動車だ。内外の機関投資家は、株式運用ファンドのコア銘柄と位置づけている。 ただ、業績と株価は必ずしも一致しない。ト…
-
15年度の新車市場 「500万台割れ」の衝撃
2015年度の国内新車市場は4年ぶりの500万台割れに終わったもようだ。排気量660㏄超の登録車が停滞を続ける一方、市場の約4割を占める軽自動車が前年度比16%を超える大幅な落ち込みとなって足を引っ…
-
アベノミクス失敗を隠す「消費統計」見直し
政府は、民間が保有するビッグデータを活用した新しい消費統計の作成に動きだした。実現すれば先進7カ国(G7)で初の画期的な消費統計となる。だが、民間がビッグデータの提供に応じてくれるのかといった問題や…
-
タンス預金急増 商品先物取引会社に注目
最近、富裕層の知人と会えば必ず資産運用を相談される。大口定期預金などでは元本がほとんど増えないからだ。日銀は消費者物価を2%に引き上げるために手を打っているが、現実には、預金金利が小数点第1位以下、…
-
「長崎ちゃんぽん」「8番らーめん」統合破談の真相
北陸新幹線開業による業績押し上げ効果が単独での生き残りを決意させたのか、ちゃんぽんとラーメンはそもそも掛け合わせ自体悪かったのか。 長崎ちゃんぽん店を展開するリンガーハットと、北陸中心にラー…
-
りそなグループ 実質国有化で先取り
政府は、安倍首相が掲げる「1億総活躍社会の実現」に向けて5月にも中長期計画「ニッポン1億総活躍プラン」を策定する予定であるが、その目玉となるのが正規・非正規間の「同一労働同一賃金」などの働き方改革だ…
-
ニチレイ、富士機械製造…「自社株買い銘柄」がアツい!
年度末に向け、株式市場がうごめき始めた。3月末は企業決算が集中するため、保有株の含み損をできるだけ少なくしたい思惑が働く。政府も株高方向に誘導したいはずだ。ただし、経済指標そのものは好調とはいいがた…
-
キヤノンの「賭け」…東芝メディカルを7000億円で買収
乾坤一擲――とでも言えようか。キヤノンが7000億円を超えるとされるビッグディールに打って出る。東芝が売却を表明していた医療機器子会社、東芝メディカルシステムズ(栃木県大田原市)の買収に踏み切るもの…
-
マイナス金利でも銀行株は買い場か
日銀のマイナス金利導入で混乱を極めた金融市場も、徐々に落ち着きを取り戻しつつあるようだ。その金融界の面々が今、一番気にしているのが3月末の株価だ。日経平均株価は一時の乱高下する荒っぽい展開から抜け出…
-
鴻海に身売り “外資系シャープ”誕生でハネ上がる銘柄は?
日本から家電メーカーがなくなる。関西の家電ご三家といわれたパナソニック、三洋電機、シャープ。三洋電機は解体され、家電事業は中国のハイアールが買収した。シャープは台湾の鴻海精密工業の傘下に入る。 …
-
「日本マクドナルド」売り上げ急回復でも難航する株売却問題
ハンバーガーチェーン最大手、マクドナルドの売り上げが急回復している。運営主体の日本マクドナルドホールディングス(HD)が先週末公表した2月の既存店売上高は前年同月比で29.4%の大幅な伸びを記録。昨…