ニッポンはもはや先進国じゃない?
-
斬新なバンコクのショッピングモールに完敗した日系百貨店
日本モデルは素晴らしい――。1980年代、東南アジアの小売業界で高まる「日本に学べ」という機運とともに、日本企業も積極的なアジア展開を行った。振り返れば、あのときの「ヤオハン」は輝いていた。シンガポ…
-
脆弱すぎる日本の危機管理 地図データ中国転売事件で露呈
大阪に住んで三十数年の中国人実業家Jさんは、日本の“脇の甘さ”にいつもハラハラしている。昭和末期からの「良き日本」を知るだけに、「今の日本は見ていられないです」と気を揉む日々だ。 そのJさん…
-
各国国内回帰も…復活の期待すらできない日本の製造業
米中貿易摩擦の“恩恵”に浴している国やエリアがある。ベトナム、タイ、ミャンマーは工場用地の需要や投資が急増しているが、最も商機を得たのは台湾かもしれない。中国に進出した台湾企業がこぞって自国回帰して…
-
環境立国戦略どこへ 「無料のレジ袋」に驚く外国人観光客
2000年代、第1次安倍政権がぶち上げた「環境立国戦略」は、今ではほとんど聞くことがない。レジ袋規制では、日本はアフリカより遅れている。漁業従事者が多いアフリカは、海洋プラスチックごみに対する意識が…
-
日本人の礼儀はどこへ行った 台湾の人は優先席に座らない
明治後期から終戦まで、台湾には半世紀に及ぶ日本による統治の時代があった。当時、台湾の人々は、生活の中で儒学を実践する日本人を見て、「自分はへりくだり、相手を立てる心など、多くを日本から学んだ」という…
-
「4000万人かき集め戦略」でインバウンド歓迎ムードが一変
G7メンバーの日本は世界の先進国――。こうした考え方は、だんだん通用しなくなっているのではないか。中国やアジアを中心に取材するジャーナリストが見て聞いて感じたこの国の危うさをリポート。 ◇…