ベランダを野菜畑に カンタン自給自足
-
若い葉と花の蕾はおいしいナバナ 早先き品種は年内に咲く
ナバナとは、在来ナタネ(アブラナ)と西洋ナタネの花のことです。スーパーに出回るやわらかい葉のナバナが在来ナタネです。若い葉と蕾がついた花茎部分を食べます。春の山菜のような独特のほろ苦さが持ち味です。…
-
100円の丸形プランターで育てる リーフレタスは秋が最適
街を歩いていると、どこからともなくキンモクセイのいい香り。この時期、植え付けのおすすめはリーフレタスです。 これはいわゆるまん丸にはならないんですが、苗を植え付け後2~3週間後で収穫できてし…
-
育てやすく何度も収穫 干しネギ栽培の失敗しないポイント
秋になるとホームセンターや園芸店の野菜苗売り場や入り口近くに、干からびたようなネギが束にして売られているのを見たことはありませんか? 家庭菜園をしない人には「大量の売れ残り?」と思われても仕方がない…
-
キャベツも無農薬で栽培!モンシロチョウの幼虫対策は5つ
昔から「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、ようやく暑さから解放される気候となりました。われわれ人間にとっても、お野菜たちにとっても、お互いガーデニングスタートには良い季節です。 さて、今回ぜ…
-
ブロッコリーは何度でも楽しめる!家庭菜園なら側芽も収穫
私はセミナーなどでよく「農業と家庭菜園って別ジャンルですよ」とお話しします。まず、農家は出荷することで生計を立てています。しかも一部例外を除き、JAなどに品質やサイズなどで、同じ産物の生産者仲間と統…
-
種から育てるハクサイ栽培! 60日で収穫可能な品種がある
ハクサイ苗は9月に出回り始めます。品種もいろいろですが、おおむね11月下旬に収穫できる中生か、12月以降収穫の晩生品種です。よってこれらの苗は、育苗家が8月の暑いさなかに種まきをして育苗しているわけ…
-
プランター栽培でタマネギに挑戦…種まきは9月20~30日の間
タマネギの苗は10、11月に出回り始めます。品種もいろいろありますが、多くは5月下旬に収穫できる中生か、6月収穫の晩生品種です。これらは11月中に植え付けを終わらせます。それと、あまり一般的ではない…
-
温暖化の今でもOK!優れモノのチンゲンサイはポイント5つ
野菜の種には発芽温度というものがあり、おおむね25度前後が最適です。ですから、今のような高温が続くと発芽しにくくなります。さて、この温度の時期というといつ頃でしょうか? 昔から「暑さ寒さも彼岸まで」…
-
秋ジャガ品種は9月下旬までに植え付け 12月には収穫が可能
寒い地域以外なら、ジャガイモは年2回春と秋に収穫できます。ですから奈良県在住の私は、毎年皮が赤い「アンデス」と、ホクホク系の「キタアカリ」というジャガイモを植えています。長崎県で作られたデジマやニシ…
-
葉も美味!人参栽培は「種まきの距離感」がポイントになる
ニンジンは甘味も香りも冬が一番だと思います。秋冬野菜のスタートは9月が多いのですが、ニンジンは今からスタートしないと、冬までに立派に太りません。ニンジンにはいろいろな種類があります。深型の菜園プラン…
-
台風の季節到来!プランターの一時避難に便利なグッズとは
さて、日本列島も各地で梅雨が明け、いよいよ本格的な夏! そして今度は台風シーズンの到来です。 住んでいる地域が台風直撃と聞くと「日頃お世話している植物たちをどうするか?」が心配です。マンショ…
-
朝か夜か?「夏の水やり」で覚えておきたい重要ポイント
夏本格化で気温もグングン上がってくると、プランターや庭で発育中の野菜たちの水やりが毎日の日課になってきますね。 よくある質問が「水やりは朝ですか? 夕方ですか?」です。やっぱり、朝に越したこ…
-
“火入れ料理”に重宝 ローズマリーは抗酸化成分もタップリ
だんだん暑くなり、水やりも大変な季節になってきましたね。そんな中、今回はローズマリーを取り上げます。プランターや鉢で十分育ちます。鉢底石を必ず入れ排水性を良くした後に、園芸用土を入れて、植え付けてく…
-
「王様の野菜」モロヘイヤは病虫害に強く栽培もカンタン
今回はエジプトのホウレンソウ、モロヘイヤを取り上げたいと思います。アオイ科に分類される緑黄色野菜で独特のヌメリがあり、茹でるとトロッとした食感が生まれることから「トロロナ」とも呼ばれています。 …
-
暑さに強く栄養満点!中華の定番クウシンサイを育てよう
グングン気温が上がる今、ぜひ挑戦してほしい夏の葉物野菜がクウシンサイ(空芯菜)です。この時季、同じ葉物野菜でも、ホウレンソウやミズナなどが育つには、ちょっと暑過ぎます。クウシンサイはスーパーではあま…
-
人気のハーブ・スペアミントを育てて自家製モヒートで乾杯
この夏、ベランダで自家製モヒートを飲んでみませんか? モヒートはミントの香りが効いたライム入りカクテルですが、近年すっかりメジャーになった感があります。キューバのハバナ発祥で、かの文豪ヘミン…
-
ハーブ苗の1番人気 イタリアンに欠かせないバジルに挑戦!
ハーブ苗というと、1番人気はバジルでしょうか。イタリアンがすっかり日本で定着しましたからね。10年ほど前までは、ガーデニング講習会でバジルを寄せ植えなどに使うと、「これは何ですか」とよく聞かれたもの…
-
花もおいしい!暑さや乾燥、病害虫にも強いオクラのススメ
トマトやキュウリなど、多くの夏野菜苗は4月上旬(早いところだと3月!)から販売されているので、見つけると何だか植えたくなっちゃうんですよね! でも、4月って朝晩はまだまだ冷える日も多いもの。だから私…
-
プランターで簡単に育つニガウリは食用と日射対策の二刀流
暑さ対策のグリーンカーテンとして、私たちの生活にすっかりお馴染みになったニガウリ(ゴーヤー)ですが、プランターでも簡単に育てることができます。たとえば、引き違いのサッシ1つ分をグリーンカーテンで覆い…
-
注目する品種 種なしピーマン「タネなっぴー」にトライ!
夏野菜の苗の植え付けは5月がベストではありますが、6月に入っても苗は購入可能ですし、もちろん植え付けだって大丈夫。スタートが遅くなるから、単に収穫時期も遅れるというだけです。 さて、今回はピ…