ジャンボ門下の原英莉花に最終組とアン・ソンジュの重圧

公開日: 更新日:

【マスターズGCレディース】

 今年のプロテストに合格した黄金世代の原英莉花(19)が、大会2日目をベストスコア65で回り、24位タイから首位と1打差2位タイに浮上した。

 173センチの長身ビジュアル系プロであり、ジャンボ尾崎の弟子とあってドライバー飛距離は平均252.89ヤード(ランク4位)の飛ばし屋としても知られる。

 今季は下部ツアー2戦2勝だが、レギュラー未勝利でトップ10が4回。賞金ランク53位とシード圏(50位まで)にもう少しの位置につけている。

「楽しむことを心がけながら優勝を目指します」(原)と残り2日間の目標を語ったが、ルーキーが楽しみながら勝てるほど女子ツアーは甘くない。

 しかも3日目には、今季4勝を挙げて賞金レース首位を走るアン・ソンジュ(31)と同組だ。

「アンさんはパットがうまく、勝負どころで“えっ、これも入れちゃうの”というぐらい、いやらしいラインを読み切ってくる。同伴競技者を自分のペースに引き込み、いつの間にかゲームの主導権を握ってしまう。原さんの師匠ジャンボさんは、現役時代に圧倒的な飛距離ばかり注目されましたが、本当はパットやアプローチなどショートゲームの精度が他のプロよりも群を抜いていました。原さんもアンさんが長いパットを入れたら、自分も入れ返すぐらいの強気で立ち向かわないとペースを乱されかねません」(ゴルフ記者)

 原は最終組でのプレーがスタンレー2日目に次いで2度目だ。この時は首位タイ発進から73をたたき7位後退。最終日も立て直すことができず、19位に終わった。

 最終組の重圧とアンとの緊張に耐えられるかが、原のスコアを大きく左右するはずだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(12)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」