著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

藤井聡教授のツイートに感動! さすがは経済のプロ、説得力が違いました

公開日: 更新日:

「岸田首相インド5兆円に続いてアフリカに4兆円、まずは日本人を救ってくれと怨嗟の声」というニュースを引用する形で、8月29日に藤井聡京大大学院教授がTwitterで「この9兆円を日本に投入すれば乗数効果が2程度だとすれば18兆円、国民1人あたり約14万円の効果、逆に言うとこの海外支援で私達は1人当たり14万円の所得を失いました」とツイート。私もこのコラムでインドに5兆円の時にセンスのないお金の使い方と書きましたが、さすがは経済のプロフェッショナル、数字の裏付けと説得力が違いました。

 藤井教授は消費税の引き下げもずっと主張してるんですよね。10%に上げた直後から経済が鈍っていることを指摘し、いったん消費税を下げて成長率が一定割合上がったらまた徐々に上げていけばいいし法律上はすぐにできる経済対策だとテレビで説明してたのを見たことがあります。先のツイートを私が少し摘まんで引用をしていて本当は乗数効果のあとに(間違った政府採用値でない実水準の)という皮肉も効いてます。

 そんなデタラメな国の予算の使い方が気になってコロナ対策の予算を調べていたらNHKのサイトにたどりつきました。コロナ予算77兆円(単年)は東日本大震災復興予算32兆円(10年)の倍以上という今回の予算の異常さをいきなり突きつけてくる攻めたつくりのサイト。このサイトはNHKのホームページから探しても絶対たどり着けません。どうやらNHKスペシャルのスタッフが作ってるサイトのようです。「コロナ予算」とググると一番上に出てくるので見てみるといいですよ。政府べったりの公共放送に置いておくのが惜しいほど気骨のある記者さんが書いてる記事が載ってます。そしてこのサイトは上層部にバレないようにわざと見つけづらく作ったサイトなのでしょう(推測)。

「国はウソつき」だと思っていたら今や国はウソを隠さなくても「放送がウソ隠し」に加担する世の中なので正しい情報を受信するツールを持つことは大事ですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす