室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
-
産経新聞の阿比留氏こそ「病んでいる」のではないか?
「アベガーの人の一日。朝、悪夢を見た、安倍が悪い。二日酔いか頭が重い、安倍のせいだ。(中略)仕事をしながら上手くいかないことがあると安倍首相の顔が浮かぶ。(中略)上司に叱られ、安倍のせいで集中力が落ち…
-
なんでもかんでも電通…政治家は仕事を丸投げしてるだけ?
「もういっそ電通に日本国を直接経営させれば」(町山智浩・映画評論家/コラムニスト) これは6月16日の町山さんのTwitterの言葉だ。大爆笑~。 なんについて述べているかというと、自…
-
嘘つき放題じゃないか 政治家の反論が真実になる世の中
「当方から出席をお断りした事実はございません。立候補表明の前日に、日本記者クラブより開催見送りの連絡が参りました。事実と異なる記事です。再度、開催が設定されるのであれば、喜んで参加いたします。」(小池…
-
大坂なおみさん発言に賛同 政治って全員が関わってること
「アスリートは政治を語るなと言われるのが嫌いです。まずこれは人権に関わる事です。次に何故貴方の方が私より語る権利があると思うのでしょう。その論理ならIKEAで働いていたらソファーの事しか話せなくなりま…
-
差別は悪なのに…なくならないのは利用する者もいるからだ
「平和を声高に訴える事の何がいけないのだろう 差別に声高に反対する事の何処が悪いのだろう 誹謗中傷を責めるのになぜ声を落とさなければならないのだろう。自分の好きな声で言おうよ、正しい事なんだから。」(…
-
安倍政権がなにかやるとき…良い子のみんなはわかってる!
『コロナの時代の新たな日常、その的に向かって、これまでになく強力な3本の矢を放ち、日本経済を立て直してまいります。経済再生こそがこれからも安倍政権の一丁目一番地であります。』(安倍晋三総理大臣) …
-
自民幹部発言の違和感…え?国論って二分されてたっけ?
『新型コロナのさなかに国論を二分するのは良くないことだ』(自民党幹部) これは18日、安倍首相が検察庁法改正案の今国会成立を断念したことに対しての、18日の『朝日新聞DIGITAL』に載ってい…
-
敢えて同じ目線まで下りていうなら…加藤清隆氏は痛すぎる
「どう考えても150万とか200万とかが事実ならば、裏で糸を引いている奴がいるのだろう。もしかしたら、中国とつながっているかも知れない。(後略)」(加藤清隆・ジャーナリスト、政治評論家) これ…
-
緊急事態宣言延長「きりがいい」ってたまったもんじゃない
『きりがいい』(政府高官) なんの話かっていうと、安倍晋三首相は3日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長期限を5月31日までとする方針を固めた――このことについて。 …
-
武井壮さんに今、必要なのは困っている人たちへの想像力だ
「こんな時だからこそ 悪口を言わない 人を責めない 争わない 汚い言葉を吐かない を心掛けよう 溜まったらひとりで空に向かって遠吠えでもして紛らわそう!!」(武井壮・タレント) これは4月26…
-
もう中止すれば…大勢の命より大切な祭りなんてあるかいっ
「安倍晋三首相が、2020年(大会)に関する現行の契約条件に沿って引き続き日本が負担することに同意した」(国際オリンピック委員会・IOC) 4月21日の東京新聞によると、 「【ジュネーブ…
-
「働かざるもの」って、あんたんとこのボスと女房では?
「働かざるものは食うべからず」(自民党政務調査会に出席した多くの議員の声) 今回は4月12日の配信された「デイリー新潮」の「【コロナ禍】政府はなぜ休業補償に消極的なのか『働かざるもの食うべから…
-
「収束後は」って何?くだらないことに税金使うって話だろ
「収束後は大キャンペーンをやっていきたい」(西村康稔・コロナ大臣) これは4月5日のNHK日曜討論での言葉。 7日付の日刊ゲンダイで知って、ほんとにそんな呑気なことを、この時期にいった…
-
安倍首相と小池都知事がリーダーだと頭が混乱してしまう
「(前略)今度の記者会見でさ『僕も昭恵に家に居てくれって言いますから。外をほっつき歩くなって言いますから。だからみなさんも、ぜひ、家にいてください』って言いなよ。そう言ったら、きっとみんな理解してくれ…
-
「真実が知りたい」という最低限の望みは叶えられるべきだ
「この2人は調査される側で、再調査しないと発言する立場ではないと思います。」 これは2018年に自殺された財務省近畿財務局職員の赤木さんの奥さんの言葉。 まず、文春に「妻は佐川元理財局…
-
志らくさん妻の不倫騒動 18歳下奥さんに感情移入し考えた
「私の妻を、かけがえのない妻を世間の目から守る、命がけで守る、それだけでございます」(立川志らく・落語家) ◇ ◇ ◇ これは志らくさんが5日、MCを務める「グッとラック!」で、述…
-
言いたいことをスッパリ言わず、人を先導していく
「糸井重里氏とその周辺の人々は、震災&原発事故以来、人々が『正義』を語ることや、政治的にふるまうことを時にはあからさまに時にはやんわりと攻撃し続けている。私はその立場にいつも強い違和感を抱いている。正…
-
学校への休業要請は鉛筆でも転がして決めてるのかな?
「直接専門家の意見をうかがったものではない」(安倍首相) これは2日の参議院予算委員会で、先月27日に表明した全国の小中高校と特別支援学校への休業要請についての発言。立憲の福山哲郎委員の質問に…
-
どケチ政権が! コロナ対策費に志位委員長「小さすぎる」
「あまりにも小さすぎる」(志位和夫・日本共産党委員長) これは23日に放送された「激論!クロスファイア」の中で志位さんが、新型コロナウイルス感染症への対策費用、政府の予備費(103億円)を含む…
-
安倍首相の嘘にもう驚かない 耐性ができたが用心はしてる
「私自身が先頭に立って国民の不安解消に全力をあげていきたい。さまざまな手段を考えている」(安倍晋三首相) これは17日、衆院予算委員会で、コロナウイルスの感染症に対し、安倍首相が答えた言葉。 …