室井佑月の「嗚呼、仰ってますが。」
-
北村氏「普通の大臣になりたい」すげぇの出してきた自民党
「普通の大臣の仕事ができ、『劣った大臣だ』と言われないようにつとめていきたい」(北村誠吾地方創生担当大臣) これは2月7日、北村大臣が記者会見で述べた言葉。ぜんぜん、国会で答弁ができないことを…
-
この国のトップは義務教育をちゃんと受けたのだろうか?
「保管や廃棄での不適切な取り扱いや、記載の一部を消去する不適切な対応があった。誠に遺憾だ」(安倍晋三・首相) これは31日の衆院予算委員会で、首相主催の「桜を見る会」での公文書管理の扱いを質問…
-
案里議員の疑惑にモゴモゴ…この政治記者は平気で嘘をつく
「汲む前に案里さん自身が出ようとしてましたから」(田崎史郎・政治記者) これは1月23日「ひるおび」での田崎氏の言葉。番組の中で司会の恵さんに、「(河井案里議員は)菅さんや総理の思いを汲んだ方…
-
また「民主党も」発言…いつまであの人を有難がって使う?
「人事課長レベルでやってたんですよ。これは2011年からはじまっているんですね」(田崎史郎・政治記者) これは1月20日のモーニングショーでの田崎氏の言葉。なにについてかっていうと、「桜を見る…
-
官僚のみなさん怒ったら? どこまでも上から目線の菅長官
「こうしたことを二度と再び犯すことがないよう内部で注意をしっかり行っているところだと思う。」(菅義偉官房長官) 1月10日の朝日新聞デジタルによると、 「菅義偉官房長官は10日の閣議後会…
-
「自衛隊を派遣」とサクッと一線を越えてきた冷たさに恐怖
「日本は積極的平和主義の旗のもと、世界の平和と安定のため、いっそう貢献していかなければなりません。その明確な意思をこの節目の年にあたり、世界に向けて発信したいと思います。」(安倍晋三首相) こ…
-
沖縄の誇りを踏みにじりつづけているのはどこのどいつじゃ
「首里城は沖縄の誇りだ。被害の大きさを実感し、復元に向けて全力を尽くす決意を新たにした」(菅義偉官房長官) なんでも菅さんは21日、沖縄県を訪れて首里城を視察したという。そこで彼は、首里城復元…
-
桜を見る会の説明 納得している人が13%もいるのに驚きだ
「(前略)首相よ、『審議時間割かれた』というが、どれだけ審議に応じたか?」(志位和夫・共産党委員長) これは13日の志位さんのツイッターの言葉。おなじく13日の共同通信社の「首相『桜を見る会に…
-
嘘ばっかついて…だから、安倍政権じゃダメなんじゃん?
「(憲法改正・中略)必ずや私自身として、私の手で成し遂げていきたいと、こう考えています」(安倍晋三総理) これは12月9日、臨時国会閉会において、安倍首相の会見での言葉。まだ、こんなこといって…
-
オエップ、気持ち悪いな。萩生田氏を支える安倍首相との仲
「これまでもこれからも、私ほど総理に近い文科大臣は現れない。私が大臣でいる間に、皆さんがやりたいことをやってあげる。何でも言ってください」(萩生田光一文部科学相) これは12月5日号の週刊文春…
-
ピンチになったら「復興は最重要課題」この手の嘘は罪深い
「復興は政権の最重要課題だ。」(安倍晋三・首相) 安倍首相は24日、東日本大震災や台風19号による被害の復興状況を視察するため、宮城県を訪れた。 『台風で氾濫した大崎市の吉田川の復旧作業…
-
桜を見る会弁明 立ち話で説明を果たしたなんて誰が思うか
「そういう市井の方々のなかにもですね、それぞれ地域でがんばっておられる方々たくさんいますから」(安倍晋三首相) これは15日の夜、「桜を見る会」について、安倍首相が官邸で記者団に語った言葉。山…
-
首相主催の桜を見る会 よく税金で盛大な宴会なぞできるよ
「『後援会旅行(費用)の肩代わりなら、税金を使った買収に見える』と批判した。」(玉木雄一郎・国民民主党代表) これは10日、首相主催の「桜を見る会」をめぐり、玉木代表が記者団に語った言葉。 …
-
萩生田さんの意図的な失言だと? 毎回の鉄板芸風ですね
「今回の件、萩生田さんの、意図的な『失言』だったのではないか。」(花田紀凱・月刊Hanada編集長) これは11月3日のヤフーニュースに上げられた花田氏のコラムの、最後の一言。 コラム…
-
加藤清隆氏もネットメディアもあたしがウザいんだな
「室井佑月とかいう人が『天皇即位の礼は誰が主役なのか?安倍がテレビジャックし皇室利用。馬鹿らしい』。本当にテレビの中継を観ていたのか?安倍総理が出てきたのはほんのわずか。観ないで文句だけ言っているんじ…
-
多くの国民を死ぬまで働かせる奴隷システムを作り上げた
「たとえば100歳まで生きるとすると、90歳くらいまでは働くことになるでしょう。でも、約70年間1つの会社で働くなんてありえないですから、どこかで転職をすることになる。そうしたときに、専門性が身に付い…
-
竹田恒泰氏「天皇は親戚」発言をこのまま許していいのか?
「昭和天皇は私の親戚である。その昭和天皇を侮蔑し名誉を毀損する展示に対して私は深く傷ついた。皇族方の多くも同じように傷ついたに違いない。」(竹田恒泰) これは10月10日の竹田恒泰氏のTwit…
-
首相発言の矛盾については読者が勝手に解釈で、ってやつ?
「害虫の被害拡大により、代替飼料を民間が前倒し購入する。トウモロコシはその多くが米国から購入されているため、前倒し購入が期待されるが、購入を約束や合意した事実はない」(安倍晋三首相) これは7…
-
議員なのに、この国の国民に牙を向けているわけですか?
「不正確な情報を出して、『我が国に対するいわれのない風評被害を助長するような動き』をしているのは、日本の市民団体。(中略)ここを止めなければ、韓国も止まらない(後略)」(杉田水脈・自民党衆議院議員) …
-
おとぎ話のラストが「そしてみんなが死にました」でいい?
「あなたたちが話しているのは、お金のことと経済発展がいつまでもつづくというおとぎ話ばかり。恥ずかしくないんでしょうか」(グレタ・トゥーンベリ) これは23日、ニューヨークで開かれた国連気候サミ…