人生100年時代の歩き方
-
妻に喜ばれる「夫がやるべき家事」とは? すべて均等にこなすより“水回り”に全集中が吉
俗に家事全般といえば〈炊事〉〈洗濯〉〈掃除〉に〈育児〉。最近はこれに〈介護〉や〈ペットの世話〉も加わり、とにかく忙しい。女性のワンオペではなく、夫婦が分担していくのが当たり前の時代。ところが、妻が夫…
-
中小企業を襲う「休廃業」「解散」恐怖の足跡…賃上げムードどころじゃない!
「もう、あきらめた」。中小・零細企業からはそんなタメ息が聞こえてくる。飲食業などの経営を直撃していた新型コロナは5月8日以降、「5類」に移行する。客足も戻りつつあるが、賃上げムードの広がる大企業とは違…
-
スマホトラブル「冬の注意報」 最強寒波で基盤の腐食・結露被害が続出…どんな症状?
10年に1度といわれる最強寒波は、思いもよらぬものにもダメージを与えている。スマホだ。この寒さでスマホのトラブルが急増し、修理に駆け込む人が相次いでいるという。実は、冬はスマホにとってトラブルが起こ…
-
日本が“国力”でもドイツと韓国に抜かれる日…2023年中にも「GDP4位」転落予想の衝撃
2023年のびっくり予想がまた一つ飛び出した。毎年、年初には金融機関が大胆予想を発表し、市場関係者を仰天させる。1月も半ばを過ぎたいま、日本沈没を予感させる恐ろしいリポートが出てきた。 ◇ …
-
うつ、不登校、学力低下はスマホが原因…受験生も使い方で脳や心が蝕まれると判明
大学入学共通テストが終わり、大学受験がスタートした。今後、各地で中学や高校の試験も迫っている。本格的な受験シーズン到来だが、気になるのがスマホの影響だ。いまの受験生の生活にはスマホが欠かせない。その…
-
孤独で寂しい男性vs独身貴族でハッピーな女性…「おひとりさま」最新調査を読み解く
独身は、カネも時間も自由でいい。優雅な暮らしぶりのひとり身は、独身貴族と呼ばれ、ドラマにもなった。そのドラマで主演の草彅剛(48)は3年前、一般女性と結婚したが、世の中、独身を望む人は右肩上がりだ。…
-
「共同親権」導入のメリットとデメリット 民法改正で本当に子育てが容易になるのか?
離婚後の子供の親権について法制審議会の部会が民法改正のたたき台を示した。現行の民法では離婚後はどちらか一方に決める必要があるが、離婚後も双方に親権を認める「共同親権」が盛り込まれたことで注目された。…
-
「老後の家が心配」は杞憂? サービス付き高齢者向け住宅の家賃と月額利用料はいくら
ひとり身は自由でラクだけども、いずれ体にガタはくる。その時までにせめて有料老人ホームに入るぐらいの費用を貯めておきたいが、ダメでも何とかなるものだ。高齢者のための賃貸住宅「サービス付き高齢者向け住宅…
-
世界の富裕層がやっている投資術「2:3:5の法則」 100万円→2億4000万円になる可能性も
近年は米国株への投資が沸騰していたが、そのお膝元である米国の金融政策転換によって「米国株一辺倒」からの脱却が進んでいる。では、どうすればいいの? 手っ取り早く世界中の富裕層がやっている方法が参考にな…
-
オーダースーツの賢い買い方「5カ条」 大手も参入で、もはや高根の花ではない!
「2月、3月は、スーツを必要とする入社式や入学式を控え、新年度にスーツを新調するビジネスマンが多く年間最大の繁忙期となっています」(紳士服大手AOKI)。あるアンケート調査によれば3万円程度の購入者が…
-
浜田雅功と小川菜摘の報道で注目 50代から始める「前向きな別居婚」のススメ
お笑い芸人の頂点に君臨するダウンタウンの浜田雅功(59)と、女優で妻の小川菜摘(60)の間に“すきま風”が吹いている。小川が、東京・成城の自宅ではなく、都心の高級賃貸マンションで暮らしていることを写…
-
今日からできる「簡単節約術」で生活防衛! 買い物前にはコップ1杯の水で空腹を回避
値上げラッシュが止まらない。食品や日用品で再値上げのニュースは続き家計はいよいよ追い込まれそうだ。どうやって家計を防衛すればいいのか。今日から簡単にできる節約術を探してみた。 ◇ ◇ ◇…
-
値上げしません!頑張る企業「シャトレーゼ」「ワークマン」“庶民の味方”の台所事情
マクドナルドが16日、この1年で3度目の値上げに踏み切った。定番のハンバーガーは20円増の170円だ。無印良品は一部の食品や家具を平均25%値上げしたほか、日本ハムも3月から実質値上げする。世の中、…
-
ぽっちゃり中年男性には朗報? 婚活するなら「日本海側の女性」を狙うべき理由
この正月休み、“魔性の女”ともいわれる女優ともさかりえ(43)の再婚が報じられた。相手は17歳年上の蔡俊行氏で、ファッション系の事務所を運営する敏腕経営者として知られる。2人の行く末はそっと見守ると…
-
ウサギはなぜ“プレイボーイの象徴”になったのか? かわいい顔してちょっと意外な特性が
今年1月1日時点における卯年生まれの人口は997万人。総人口1億2477万人に占める割合は8%となる。ウサギといえば、かわいい、ひかえめといった繊細なイメージがあるが、実は意外と野性味にあふれ、精力…
-
長生きでいくらもらえるの? 高額祝い金・日本一の村は「100歳で100万円」を支給!【表解説あり】
人生100年時代と言われ、100歳を迎える日本人は年々増えている。そんな長寿に対して国や自治体は9月にお祝いをしてくれている。今年はどうなりそうなのか。 ◇ ◇ ◇ 2022年…
-
値上げは1度きりでは収まらない! これが怒涛の「再値上げ」商品一覧だ
ボンカレー、シャウエッセン、カルピス、ポッキー、マクドナルド──。帝国データバンクによると、2022年の価格改定品数は上場105社だけで2万822品目。平均値上げ率は14%という凄まじさだった。だが…
-
省エネ建築が義務になる「住宅の2025問題」…新築でなくても断熱改修は早めがお得?
2025年に改正建築物省エネ法が施行される。新築の建物に対して断熱や冷暖房費削減の省エネ適合基準が一律に義務化されるのだ。それを見据え、自治体では太陽光パネル設置や断熱対策など省エネ住宅化を先取りし…
-
年末年始に帰省してみたら親の様子が…急速な物忘れは認知症ではなく「うつ」の可能性
ボケてしまったかも……。正月休みに帰省して親と話をすると、なんとなく様子がおかしい。そんなことがあると、認知症を疑うかもしれない。しかし、その中には、認知症ではなく、老人性うつが潜んでいることが少な…
-
2023年びっくり予想!世界の金融機関がマジメにリポート 戦争、株価、為替、岸田首相辞任の行方
2023年はどんな年になるのか。昨年暮れから今月初めにかけて経済シンクタンクや証券各社が“びっくり予想”を次々と発表している。「まさか!」と声を上げそうになる内容も含まれる。当たって欲しい予想もあれ…